検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. 新作スマートウォッチ「Amazfit Balance」発売。日常使用モデルの最上位機種!

新作スマートウォッチ「Amazfit Balance」発売。日常使用モデルの最上位機種!

NEWS

2023.10.24

10月24日(火)にAmazfitの新作スマートウォッチ「Amazfit Balance」が発売となります。

性能やデザインは、AmazfitのフラッグシップモデルのAmazfit GTR 4を進化させたような内容で、日本ではごく一部のモデルしか使えない体組成計の機能なども搭載。

そのほか健康管理や運動計測、Amazon Alexaなど仕事の場面でも使える機能がオールラウンドに揃ったモデルとなっており、バッテリーの持続時間も通常使用で14日間と非常に長め。

カラーはサンセットグレーとミッドナイトの2色で、サンセットグレーにはナイロンストラップ、ミッドナイトにはシリコンストラップが付属。

価格は41,900円となっていますが、Amazonでは期間限定のクーポンも発行されており、期間内は4000円程度の割引での購入も可能です(詳しくは記事末尾に記載)。

なおAmazfit GTR 4との機能比較表は下記の通りとなっています。

GTR&GTSのシリーズ名もAmazfit Balanceに刷新

なお本モデルの登場を機にAmazfitは従来のシリーズ名を刷新。

これまでAmazfitのライフスタイルシリーズ(日常使用向けのシリーズ)のフラッグシップモデルであったGTR & GTSシリーズが、今後は「Amazfit Balance」のシリーズ名で統一されます。

以下、本モデルの特徴をザザッと紹介します。

記事末尾にはAmazonの購入時に使えるクーポンコードも記載しています!

洗練されたクラシックなデザイン

ケースはGTRシリーズを引き継ぐラウンド型で、より洗練されたクラシカルなデザインに。

軽量アルミニウム合金製のボディは、空力特性に優れたアングルを持ち、GTR 4の高級車から得たインスピレーションを残しています。

クラウンはクラシカルな時計のようなデザインでありながら、タッチスクリーンを使用するのが不便なときにAmazfit Balanceを簡単に操作するのに役立ちます。

ディスプレイサイズはラウンド型のケースではブランド史上最大の1.5インチとなりました。

レディネススコアの計測・表示

バッテリーと同じように、人間の体も日中の活動と夜間の睡眠のバランスをとる必要があります。

Readinessは、毎朝身体が充電され、新しい一日を迎える準備ができているかどうかを教えてくれる指標なのです。

心拍数と心拍変動(HRV)、ストレス、睡眠と睡眠呼吸の質、体温、日常活動などのデータに基づいて、疲労と回復を測定します。

体組成の測定

体脂肪率、筋肉量、基礎代謝などをわずか10秒で測定。

日本で国内販売されているモデルではGalaxy Watchくらいしか見ない非常に希少でハイレベルな機能です。

Amazfitのスマートウォッチに初めて搭載されたこの機能は、自分の体をより詳細に把握するのに役立ち、食事計画や運動習慣などを調整する際に考慮することができるようになります。

業界最高水準のGPS

Amazfit Balanceは、GTR 4 & GTS 4シリーズで導入された業界最先端のデュアルバンド円偏波GPSアンテナ技術を採用。

市場に出回っているスマートウォッチの大半は直線偏波のGPSアンテナを搭載していますが、これは衛星からの信号の50%程度しか拾うことができません。

しかし、Amazfit Balanceの航空機グレードの円偏波GPSアンテナは、ほぼ100%の信号を拾うことができます。

これは、高い木々や高い建物、曇天の場所での走行時に発生する可能性のあるマルチパス信号の干渉を軽減するため、特に有用です。

購入時に割引となるクーポンコードあり

こちらのモデルをAmazonで購入する際、「AmazfitGT5」の使用で下記の割引が適用されます。

有効期間は2023年10月24日から11月24日まで(1か月間)となっています。

■割引率:5%OFF(2,095円の割引額)
■Amazon商品ページに併用可能な2000円割引クーポンもあり、最大の総割引額は4,095円となっています。 ※割引適用には2000円割引クーポンのクリックが必要です

Amazonで詳細を見る

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


RANKING

  1. 羽生結弦、二宮和也、齋藤飛鳥……。Apple Watchを使っている有名人50人を動画・画像付きで紹介します!

  2. スマートウォッチ『HUAWEI WATCH GT 5 Pro』の新CMに木村拓哉が出演。4月1日からオン・エアー

  3. 【2024年版】Apple Watch Series 10の色選びを7000字で専門サイトが解説!

  4. 家に眠る「用途不明の家電ケーブル」の山、ハードオフが買い取ってくれた件

  5. 最新エントリースマートバンド 「Samsung Galaxy Fit3」使用レビュー

  6. Google Pixel Watch 3とGalaxy Watch7を専門サイトが徹底比較! 勝つのはどっち?

  7. ファーウェイ、新スマートバンド「HUAWEI Band 10」シリーズ発表!軽量&高性能モデルが4月10日発売

  8. Apple Watchの天気アプリで分かる「UV指数」って何?

  9. Apple Watchの「GPS」「セルラー」の違いを徹底解説! 【2024年版】

  10. ガーミン、新作ウェルネスGPSウォッチ『vívoactive 6』を発表!睡眠&運動サポート機能がさらに進化

NEW CONTENTS

  1. ガーミン、新作ウェルネスGPSウォッチ『vívoactive 6』を発表!睡眠&運動サポート機能がさらに進化

  2. ファーウェイ、新スマートバンド「HUAWEI Band 10」シリーズ発表!軽量&高性能モデルが4月10日発売

  3. 「Polar Pacer」が約22%値下げ!ポラールがランナー応援の価格改定を発表

  4. スマートウォッチ『HUAWEI WATCH GT 5 Pro』の新CMに木村拓哉が出演。4月1日からオン・エアー

  5. ベゼルが交換可能なスマートウォッチ「Xiaomi Watch S4」3月13日(木)より発売

  6. スマートリング 「Samsung Galaxy Ring」徹底使用レビュー

  7. Amazfit Active 2、日本発売決定!健康管理とスタイリッシュなデザインを両立する次世代スマートウォッチ

  8. 最新エントリースマートバンド 「Samsung Galaxy Fit3」使用レビュー

  9. 国内初となるサンリオキャラのスマートウォッチ4種が登場! ハローキティ、クロミ、シナモロール、ポムポムプリンがオリジナルボイスで呼びかける!

  10. サブスク不要の高機能スマートリング 『Amazfit Helio Ring』使用レビュー

TAG

タグをさらに表示