検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. Fitbit Charge 6が発売開始。Suica搭載の軽量モデルで23800円!

Fitbit Charge 6が発売開始。Suica搭載の軽量モデルで23800円!

NEWS

2023.10.12

Google傘下のブランドで、高性能でデザイン性の高いスマートウォッチを数多く発売してきたFitbit。

その最新モデル「 Fitbit Charge 6」が本日から発売スタートしました。

Chargeシリーズは、細身のバンド型のスマートウォッチにしてSuicaを搭載した高機能シリーズ。

Fitbit のバンド型では最上位のシリーズで、このサイズでSuicaを搭載しているモデルは非常に希少です!

今回のFitbit Charge 6では心拍計測機能も大きく進化しており、Google関連のアプリも便利に利用可能と、各種性能が非常にハイレベル。

バッテリー持続も7日間と、電池の持ちが非常に良い点が魅力です。

軽量コンパクトな高性能モデルを探している人には、非常にオススメなスマートウォッチといえるでしょう。

Google ストアや Fitbit.comやAmazonなどで購入可能で、価格は23,800 円(税込)。

Obsidian/Black、Porcelain/Silver、Coral/Champagne Goldの3カラーが用意されています。

Amazonで詳細を見る

Googleストアで詳細を見る

Fitbit.comで詳細を見る

以下、本モデルの特徴をザザッと紹介していきます!

パワーアップした心拍数測定機能

Charge 6 は改良された AI アルゴリズムにより、Fitbit トラッカー史上最も精確な心拍数を実現。

Fitbit の機械学習により、消費カロリー、睡眠、アクティブな心拍ゾーン、今日のエナジースコアなどの主要指標において、これまで以上に正確なデータが得られます。

心拍数の上昇・降下の通知、心拍数を常時チェックも引き続き利用可能です。

また、トレッドミル、クロストレーナー、ローイングマシン、フィットネスバイクなど、対応するお気に入りのエクササイズマシンにCharge 6 を接続して、心拍数をリアルタイムで表示する機能も追加されました。

YouTube Musicを聞きながらワークアウト

ワークアウト中にCharge 6 から YouTube Music を操作して簡単に選曲が可能。

なおYouTube Music の操作の利用には、有料の YouTube Music Premium の契約が必要です。

お気に入りのプレイリストの曲を 再生、停止、スキップできます。音量も自在に調整して、気分を盛り上げましょう。

気分を変えたいときは、YouTube Music Premium がエクササイズに応じたワークアウト ミックスをおすすめすることもできます。

SuicaやGoogleマップのナビ機能を使用可能

バンド型トラッカーではじめて、便利な Google ツールを利用できるようになりました。

Google マップと Suica 対応の Fitbit Pay を搭載した Charge 6 は、ワークアウト、お買い物、外出に便利に活用することができます。

外出先で Google マップのナビゲーションやターンバイターン方式のルート案内を活用できるほか、Fitbit Pay の非接触型決済でトレーニング後の軽食を購入することもできます。

日常生活に必要な機能により、新しいランニング ルートを探索したり、帰宅途中にタップしてすばやくコーヒーの支払いをしたりといったことが、これまで以上に簡単になります。

またCharge 6 には、Zoom + Magnification を備えた Fitbit デバイス初のアクセシビリティ機能も搭載されています。小さなテキストが読みにくい場合や、大きなフォントが必要な場合は、画面上の任意の場所を数回タップするだけで、画面上の単語を拡大することができます。

優れた健康機能

Charge 6 の健康機能とウェルネス機能は、詳細な洞察を可能にする Fitbit の高度なセンサーによって構築されています。

健康状態の把握に役立ついくつか機能を紹介します。

・毎朝、睡眠スコアを確認して、さまざまな睡眠ステージの時間、睡眠中の心拍数、睡眠の質などに基づいて、よく眠れたかどうかを評価できます。

・皮膚電気活動 (EDA) スキャンにより、ストレスを管理することができます。その瞬間の体の物理的反応を測定することで、ストレスの管理方法に関する実用的なガイダンスを取得できます。ストレスマネジメントスコアをチェックして、身体がどの程度ストレスに対処しているかを確認し、その日の計画を立てることができます。

・血中酸素ウェルネス、心拍数の変動、呼吸数などのその他の健康指標にアクセスすることができます。

・付属する Fitbit Premium の 6 か月間のメンバーシップにより、HIIT、サイクリング、ダンス有酸素運動などの数千のワークアウト セッションや、さまざまなマインドフルネス セッションにアクセスすることができます。

・新しいFitbit アプリは、目標に集中し、自分にとって重要な指標を理解するのに役立ちます。Fitbit Premium で利用できる今日のエナジースコアは、スコアに基づいて強度なワークアウトに適した状態か、回復を優先すべきかを評価します。

Amazonで詳細を見る

Googleストアで詳細を見る

Fitbit.comで詳細を見る

各種スペック

●同梱品: Fitbit Charge 6
インフィニティベルト(S サイズとL サイズ)
充電ケーブル

●センサー& パーツ

光学式心拍数モニター
3 軸加速度計
GPS搭載
血中酸素ウェルネスモニタリング用の赤色および赤外線センサー
デバイスの温度センサー
振動モーター
環境光センサー
NFC
心電図アプリ、EDA スキャンアプリに対応する多目的電気センサー

●バッテリー& 電源

最大7日間のバッテリーライフ。

常時画面表示モードと血中酸素ウェルネス機能を使用する場合は、より頻繁な充電が必要となります。
データの測定が中断しないよう、2〜3日に一度、トラッカーを充電することをお勧めします。

バッテリーの種類:リチウムポリマー
充電時間(0〜100%まで): 2時間
無線トランシーバー:Bluetooth

●データ保存

1分単位の詳細なモーションデータを7日間保存します。
日々の統計データは、過去30日分保存されます。
心拍数のデータは、エクササイズ中は1 秒間隔、それ以外の場合は5 秒間隔で保存されます。

●耐水仕様

水深50mまでの耐水仕様。

ベルトが濡れた場合には、ベルトをよく乾かしてください。ウェアラブルデバイスを使用する際は、肌にトラブルが起きないよう、ベルトを常に清潔で乾燥した状態に保つことをおすすめします。
Charge 6 は製造時にISO22810:2010の規格に従い、5気圧の防水等級に準拠するよう設計されていますが、防水仕様ではありません。
耐水性能は永続的ではなく、通常の磨耗・修理・分解・損傷により、時間の経過とともに低下・消失します。
Charge 6 を落下させた場合、耐水機能が失われることがあります。
Charge 6 は浅瀬での使用を想定して設計されており、高速で流れる水中や高温の水中では使用できません。
一部のCharge 6 のベルトは耐水仕様ではありません。
お手入れ方法時々ベルトを外して、手首を休ませましょう。ベルトが濡れたり、手首に汗をかいたりした場合には、手首から外して完全に乾かしてから着用してください。

●材質

Charge 6 の筐体はアルミニウム、ガラス、樹脂で作られています。
ベルトはシリコン製で、バックルはアルミニウム製です。
心拍数心拍数を測定する一般的なシステムと同様に、測定の精度は人体の生理活動、デバイスの位置、動作の違いに影響を受けます。

●動作環境

動作温度:-10°C〜45°C
最高動作高度: 8000m

●互換性
Google のアカウントが必要です。
Fitbit アプリは、広く使われているスマートフォンに対応しています。
Fitbit の製品やサービスをセットアップして使用するには、次のいずれかのOSを搭載している対応デバイスに、Fitbit アプリをインストールする必要があります
同期範囲:最大9m
スマートフォンの通知など、一部の機能の使用には、Android9 以降のバージョンが必要になる場合があります。
同期には、Bluetooth® LE、インターネット接続およびスマートフォンでの位置情報の利用許可が必要です。

●ベルトのサイズ
S サイズ: 手首周り130〜170 mm の方むけ
Lサイズ:手首周り170mm〜211mm の方むけ

●寸法
縦3.87cm x 横1.86cm x 高さ1.17cm

 

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. 【チタン製で3,980円!】超軽量&小傷に強いApple Watchチタンバンドが新登場!

  2. 【徹底比較】Xiaomi Smart Band 10の進化ポイントは?前モデル「Smart Band 9」との違いを検証!

  3. 二宮和也さんのApple Watch投稿が話題に!「622kcal」の意味をスマートウォッチ専門メディアが徹底解説

  4. Apple Watchで使える電子マネーを完全解説!【2025年版】 Suica、QUICPay、iDをApplePayで使う方法とその便利さとは

  5. iPhoneとApple Watchを同時に高速充電!CIOの2in1ワイヤレス充電器『NovaWave 3Way +』が登場

  6. 【驚きの完成度】HUAWEI WATCH FIT 4 Pro レビュー!4万円以下で手に入る“Ultra級”スマートウォッチ

  7. 実際にやってみた!マイナンバーカードをiPhoneに追加する方法を写真つきで解説

  8. Xiaomi Smart Band 10が日本上陸!高精度ヘルスケア&最大21日間バッテリーを搭載した最新モデル

  9. 激安から高級路線まで!ドン・キホーテのスマートウォッチまとめ【使用レビューリンクあり】

  10. Apple Watchの心電図は医療機器?スマートウォッチの医療機器認証をめぐる正しい知識

   

NEW CONTENTS

  1. イタリア産高級本革×18Kゴールドの極上Apple Watchバンド。GOLDEN CONCEPTが新作を発表。

  2. 「Apple Watch・スマートウォッチ外来」続々誕生!国内外の最新活用事例まとめ

  3. 杏林大学医学部付属杉並病院が「スマートウォッチ外来」を新設!Apple WatchなどのPHR活用で次世代医療へ

  4. ウェアラブル血圧計「HUAWEI WATCH D2」が日本の病院で入院患者に初導入! 恵寿総合病院が実証実験を開始

  5. Apple Watchはなぜバッテリーが短い?「毎日充電でも買い」の理由を徹底解説

  6. Xiaomiスマートウォッチ 主要モデル&選び方ガイド【2025年最新版】

  7. 1万円以下で買える!コスパ最強のスマートウォッチ6選【Xiaomi・HUAWEIなど】

  8. Apple WatchはApple全体の売上の何%?将来性は?データから見る最新動向

  9. Apple Watchの心電図は医療機器?スマートウォッチの医療機器認証をめぐる正しい知識

  10. Apple Watchの保証はどうなってる? AppleCare+の内容と加入方法まとめ