検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. 歩くだけでApple Watchの「ムーブ」1000kcal超えは超大変! 実践レポート

歩くだけでApple Watchの「ムーブ」1000kcal超えは超大変! 実践レポート

NEWS

2022.06.28

毎日の消費カロリーを計測してくれるApple Watch。

アクティビティリングの赤線で表示される「ムーブ」は、立ち上がったり体を動かしたりしたときに消費されるカロリーを表示してくれるので、このリングの完成を目指して、頑張って身体を動かしている人は多いでしょう。

何かしらのスポーツに取り組んでいる人や、ジョギングの習慣がある人なら、「ムーブ」のゴール達成は比較的ラクで、本格派のスポーツマンならムーブゴールが2周してしまう日がザラにある人もいるでしょう。

ただし、「歩く以外はほとんど運動をしない」という人だと、ムーブゴール達成はそれだけでも難しく、ましてや2周するのは至難の技です。

そんな「歩く以外はほとんど運動をしないApple Watchユーザー」の一人である筆者が、めずらしくムーブゴール2周を達成した日があったので、それがどのくらい大変だったかをレポートします。

なお取材前に約2km、約15分ほど移動したワークアウトの記録も表示されていますが、この消費カロリーは30kcalほど。この数字を抜いても1000kcalは超えるので、今回の記事では無視してください。

エクササイズ時間は130分!

この日、筆者は都心部を歩き回る取材を13時30分頃から行っていたのですが、18時過ぎの20分程度の休憩と、合間の電車移動以外は20時ごろまであるき続けて、結果1081kcalのムーブを達成しました。

筆者の場合はムーブゴールを460kcalに設定しているので、それが2周ちょっと回った計算になります。

なお早歩き以上の運動の時間を表すエクササイズ時間は130分で、リングは4周超えをした計算になります。

こんなにリングが回ったのは登山をしたとき以外は経験がないので、まあヘトヘトに疲れました……。

約20km、3万歩歩いてやっと1000kcal超え

なおApple Watchでは歩数や歩いた距離も表示されますが、歩数は約3万歩で、距離は約20km歩いていました。

地下鉄駅での上り下りも結構あったので、43階分の高さの上り下りもしていたようです。

これだけ頑張ってやっと1000kcal超えですから、歩くだけで1000kcalを超えるのが、いかに大変だか分かる数字だと思います。

やはり短時間でカロリー消費をしたいなら、そこそこの強度がある運動をするのが効率的なのでしょう。

なお、Apple Watchの「ムーブ」が表す消費カロリーには基礎代謝量は含まれていません。

詳細は下記の記事で解説していますので、ぜひあわせてご一読を。

●執筆者:スマートウォッチライフ編集部
日本初のスマートウォッチのウェブメディア。スマートウォッチ・Apple Watchの選び方や入門者向けの記事を多く配信しています。編集部には50本以上のスマートウォッチがあり、編集部員は常にスマートウォッチを片腕or両腕に着用。日本唯一のスマートウォッチ専門ムック本『SmartWatchLife特別編集 最新スマートウォッチ完全ガイド』(コスミック出版)を出版したほか、編集長はスマートウォッチ専門家としてテレビ朝日「グッド!モーニング」にも出演。

あわせて読みたい

1日300kcalだけで平気なの?Apple Watchの「ムーブ」のカロリーは何の数値か

Apple Watchの「アクティビティ」アプリはダイエット意識向上に役立つ!

Apple Watchの運動量計測の精度を上げる7つの方法。消費カロリーが増えない人は必見!

スマートウォッチが各種運動の消費カロリーを推定できるワケは? 効果的にカロリー消費できる運動も紹介!

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


RANKING

  1. Haylouのスマートウォッチ「IRON N1」を日本発売。過酷な環境にも耐えるタフネスモデル

  2. 血圧モニタリング機能の搭載も? Apple Watch Series 11の有力な噂まとめ

  3. 日本で購入可能なスマートリング徹底比較(2025年版)【使用レビューあり】

  4. 土屋鞄「ATTITU」から新型Apple Watchバンド登場 – 高品質レザー素材を使用したエレガントな新アイテム

  5. Apple Watchが女性のがんを早期発見、命を救う

  6. 1日300kcalだけで平気なの?Apple Watchの「ムーブ」のカロリーは何の数値か

  7. 2024年 国内ウェアラブルデバイス出荷台数が1,241万台に:Appleが各カテゴリで首位、リング型デバイスに注目集まる

  8. Apple Watchの緊急SOS機能、1マイル沖合まで流された男性の命を救う

  9. Apple、大量在庫確保で関税対策—価格維持へ緊急輸送

  10. スマートウォッチとスマートリングの違いを徹底比較!

NEW CONTENTS

  1. 全国のauショップで「EVERING」スマートリング販売開始、タッチ決済で財布不要

  2. 村上隆とCASETiFYが贈る「MURAKAMI WORLD」コレクション、世界同時発売

  3. Apple Watch購入時のバンドの選び方を徹底解説!スポーツバンド、ステンレス、ソロループ……各々の魅力と弱点は?

  4. Apple Watchが女性のがんを早期発見、命を救う

  5. Xiaomi、Redmi Watch Moveスマートウォッチをインド市場向けの4月21日に発表予定

  6. Apple Watchの誤作動による緊急通報事例と対策

  7. Apple Watchの緊急SOS機能、1マイル沖合まで流された男性の命を救う

  8. トランプ大統領のiPhone製造米国移転提案、専門家は実現不可能と指摘

  9. Nothing、デザイン・カメラ・パフォーマンスのすべてがパワーアップした「Phone (3a)」を発表

  10. 2024年のスマートウォッチ市場動向: Appleのシェア減少、Xiaomiの躍進

TAG

タグをさらに表示