検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. スマートウォッチの心拍計測は「手首の骨から指2本上」の装着で精度UP!

スマートウォッチの心拍計測は「手首の骨から指2本上」の装着で精度UP!

NEWS

2022.06.15

手首につけているだけで、心拍数を常時計測してくれるモデルも多いスマートウォッチ。

しかし、その計測精度には限界があり、特に振動や汗などの影響がある運動時は、心拍計測の精度が落ちてしまいます。

詳しくは以下の関連記事をご覧ください。

【あわせて読みたい】Apple Watchやスマートウォッチの「心拍センサー」を徹底解説! 

ですが、スマートウォッチの装着位置の工夫で、心拍計測の精度を上げることが実は可能です。

その方法がSUUNTOの公式サイトに載っていたので、本記事ではその方法をご紹介します。

運動時は「手首の骨から指2本分上」に装着を!

普段みなさんがスマートウォッチを装着している手首の位置は、上の写真のように「手首の骨より少し上」あたりでしょう。

しかしSUUNTOは、心拍計測の精度向上のためには、「手首の骨から少なくとも指 1 本分上の位置に装着」することを推奨しています。

そしてバンドの長さを調整することで、スマートウォッチを手首にしっかりとフィットさせれば、スマートウォッチは常に肌に接した状態に。

そして光学式心拍センサーから光が漏れないようになるため、心拍計測の精度が向上するわけです。

さらに運動時については、「スマートウォッチをできるだけ手首の上の方に装着し、運動中にウォッチが滑り落ちないようにすること」が大切とのこと。

目安としては、手首の骨から指 2 本分上のところに装着することが推奨されていました。

これだけ上に装着すれば、さらにウォッチの裏面が肌に均等に触れるようになります。

また、「ただし、締め付けすぎて血液の流れを妨げないように注意してください」との注意書きもあったので、キツすぎな装着感にならないようにご注意を。

なおApple Watchも公式サイトで運動時の装着については、「Apple Watch のバンドをきつめに巻き、終わったら少し緩めるようにすると、運動量がより正確に反映されやすくなる」と書かれていました。

【参考サイト】Suunto ウォッチで手首から心拍数をより正確に計測する方法

●執筆者:スマートウォッチライフ編集部
日本初のスマートウォッチのウェブメディア。スマートウォッチ・Apple Watchの選び方や入門者向けの記事を多く配信しています。編集部には50本以上のスマートウォッチがあり、編集部員は常にスマートウォッチを片腕or両腕に着用。日本唯一のスマートウォッチ専門ムック本『SmartWatchLife特別編集 最新スマートウォッチ完全ガイド』(コスミック出版)を出版したほか、編集長はスマートウォッチ専門家としてテレビ朝日「グッド!モーニング」にも出演。

あわせて読みたい

Apple Watchの運動量計測の精度を上げる方法7選。消費カロリーが増えない人は必見!

Apple Watchやスマートウォッチの「心拍センサー」を徹底解説!

Apple Watchで「不規則な心拍」の通知→検査でも異常アリ! 「Apple Watchスゲー」の声

 

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


RANKING

  1. Haylouのスマートウォッチ「IRON N1」を日本発売。過酷な環境にも耐えるタフネスモデル

  2. 日本で購入可能なスマートリング徹底比較(2025年版)【使用レビューあり】

  3. 血圧モニタリング機能の搭載も? Apple Watch Series 11の有力な噂まとめ

  4. Apple Watchが女性のがんを早期発見、命を救う

  5. 土屋鞄「ATTITU」から新型Apple Watchバンド登場 – 高品質レザー素材を使用したエレガントな新アイテム

  6. 全国のauショップで「EVERING」スマートリング販売開始、タッチ決済で財布不要

  7. スマートウォッチとスマートリングの違いを徹底比較!

  8. iPhoneで計測できる「歩行非対称性」とは?何%なら正常?

  9. Apple Watchの緊急SOS機能、1マイル沖合まで流された男性の命を救う

  10. 1日300kcalだけで平気なの?Apple Watchの「ムーブ」のカロリーは何の数値か

NEW CONTENTS

  1. Apple WatchのSiriの誤作動を防ぐ5つの方法。筆者は唐突に「ちんちん侍」と読み上げられ赤っ恥!

  2. トランプ政権、アップルに大きな恩恵をもたらす関税免除措置

  3. Apple Watchで測定できる睡眠時の呼吸数の意味とは?健康管理に役立つ機能解説

  4. iPhoneで計測できる「歩行非対称性」とは?何%なら正常?

  5. クレヨン風のメチャクチャかわいいApple Pencil Proが発表

  6. Google Pixel Watch 4(?)のデザインを著名リーカーが公開。レンダリング画像と360度動画

  7. Apple Watch Series 6はサポート対象外に? 次期「watchOS 12」対応モデル予測

  8. 全国のauショップで「EVERING」スマートリング販売開始、タッチ決済で財布不要

  9. 村上隆とCASETiFYが贈る「MURAKAMI WORLD」コレクション、世界同時発売

  10. Apple Watch購入時のバンドの選び方を徹底解説!スポーツバンド、ステンレス、ソロループ……各々の魅力と弱点は?

TAG

タグをさらに表示