検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. Apple Watchのウォッチフェイスを好きな写真に変更する方法!

Apple Watchのウォッチフェイスを好きな写真に変更する方法!

NEWS

2022.05.24

多種多様なウォッチフェイス(文字盤)を設定可能なApple Watch。

使用していないとき、常にディスプレイ上に表示されているウォッチフェイスは、まさに時計の顔。

ウォッチフェイスを変更するだけで、「同じ時計なの?」と思うほど時計のイメージは変わります。

そのウォッチフェイスには、自分の好きな写真を設定することも可能。

この記事では、その操作手順を説明します。

Apple Watch文字盤に写真を設定する

まずは自分のiPhone内に、Apple Watchの文字盤に設定したい写真を用意し、それを同期する予定のアルバムに入れておきます。

Apple Watchに写真を同期するには、まずその写真の入ったアルバムを同期する必要があるからです。

なお、何も設定していない場合は「お気に入り」のアルバムが同期する設定となっているので、「お気に入り」の中に、ウォッチフェイスにしたい写真を入れておいてもいいでしょう。

その後は、iPhoneのホーム画面で 「Watch」アプリをタップ。

画面 を上方向にスワイプして、 「写真」の項目をタップします。

ここでは「アルバムを同期」の項目が「お気に入り」 が選択されているので、同期したい写真アルバムをタップします。

これでアルバムの写真がApple Watchに動悸されるので、iPhone側の設定は完了です!

以下はApple Watch側の設定です。

ウォッチフェイスを表示した画面を長押しし、画面を右か左にスワイプしていき、「写真」の文字盤を探します。

そして「写真」の文字盤をタップします。「写真」がない場合は、一番右側の「新規+」から毎文字盤に追加をしましょう。

これでアルバムの写真がウォッチフェイスに表示されるようになりました!

時刻を表示する位置や、コンプリケーション(表示項目)も自分で設定可能です。

なお、この状態ではアルバムの写真がスライドショーのように入れ替わる状態で表示されます。

1枚の写真だけを表示したい場合の方法も解説します。

1枚の写真だけを表示したい場合

Apple Watchのホーム画面上の「写真」アプリをタップします。

上の画像の中央にあるiPhoneと同じアプリのアイコンですね。

表示したい写真が入ったアルバムをタップし、表示したい写真をタップします。

そして画面右下の↑部分をタップします。

その後の画面を上にスワイプすると「文字盤を作成」という文字が出てくるので、その部分をタップしましょう。

その次の画面で「写真」をタップしたら設定が完了です!

●執筆者:スマートウォッチライフ編集部
日本初のスマートウォッチのウェブメディア。スマートウォッチ・Apple Watchの選び方や入門者向けの記事を多く配信しています。編集部には50本以上のスマートウォッチがあり、編集部員は常にスマートウォッチを片腕or両腕に着用。日本唯一のスマートウォッチ専門ムック本『SmartWatchLife特別編集 最新スマートウォッチ完全ガイド』(コスミック出版)を出版したほか、編集長はスマートウォッチ専門家としてテレビ朝日「グッド!モーニング」にも出演。

あわせて読みたい


AppleWatchの文字盤をミッキー&ミニーやトイストーリーに変更する方法。ミッキーが喋りかけてくれます!


仕事中におすすめなApple watchの文字盤&コンプリケーションはズバリこれ!


オススメのApple Watchウォッチフェイス6選。スマートウォッチ専門サイトの編集部員が推薦!

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


RANKING

  1. Xiaomiのタブレット「Redmi Pad SE 8.7」が41%オフの9,980円でセール販売【驚きの爆安セール】4月18日〜 21日まで

  2. 日本で購入可能なスマートリング徹底比較(2025年版)【使用レビューあり】

  3. スマートウォッチとスマートリングの違いを徹底比較!

  4. iPhoneで計測できる「歩行非対称性」とは?何%なら正常?

  5. スマートリング「RingConn」(リンコン) 第2世代を徹底使用レビュー。業界屈指の軽さ&着用感の良さ! Makuake歴代1位のスリープテックの大本命!

  6. ドコモ、スマートリング「EVERING」新シリーズを5月28日から販売開始

  7. トランプ政権、アップルに大きな恩恵をもたらす関税免除措置

  8. 「GRAVITY MAGRING for MagSafe」予約販売開始 – アルミ製アウトドアギアライクな2in1スマホリングスタンド

  9. Haylouのスマートウォッチ「IRON N1」を日本発売。過酷な環境にも耐えるタフネスモデル

  10. 全国のauショップで「EVERING」スマートリング販売開始、タッチ決済で財布不要

NEW CONTENTS

  1. Apple Watchの「アクティビティ」アプリはダイエット意識向上に役立つ!

  2. テックドクター、スマートウォッチ活用に関する医師400名への調査結果を発表

  3. Apple Watchで便利なビジネスアプリ21選。仕事効率が大幅アップ!

  4. BMWとCASETiFYがコラボでスマホケース&テックアクセサリーを発表

  5. Xiaomiのタブレット「Redmi Pad SE 8.7」が41%オフの9,980円でセール販売【驚きの爆安セール】4月18日〜 21日まで

  6. ドコモ、スマートリング「EVERING」新シリーズを5月28日から販売開始

  7. 「GRAVITY MAGRING for MagSafe」予約販売開始 – アルミ製アウトドアギアライクな2in1スマホリングスタンド

  8. モバイルバッテリーのことを「モバ充」と言う人、結構いる! 起源はいつ・誰?【ガジェット小ネタ】

  9. スマートリング「RingConn」(リンコン) 第2世代を徹底使用レビュー。業界屈指の軽さ&着用感の良さ! Makuake歴代1位のスリープテックの大本命!

  10. 知ってた? iPhoneで「アイフォーン」と入力しないと英字変換できないワケ

TAG

タグをさらに表示