検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. 2022年4月発売の最新スマートウォッチまとめ。Garmin、SUUNTO、POLARが新作発表!

2022年4月発売の最新スマートウォッチまとめ。Garmin、SUUNTO、POLARが新作発表!

NEWS

2022.05.10

毎月さままざまブランドから新作がリリースされるスマートウォッチ。

いまだ黎明期の業界のため、アッと驚くような新機能が搭載されたモデル、斬新なデザインのモデルなどが次々と登場します。

本記事では、2022年4月にリリースされた主要ブランドのスマートウォッチを振り返ります!

HUAWEI WATCH GT 3 Elite

ファーウェイ・ジャパンは、健康管理機能とワークアウト機能が進化した『HUAWEI WATCH GT 3』46mmシリーズから、バンドにステンレススチール素材を使用した「エリートモデル」を、市場想定価格39,380円(税込)にて、アマゾン(Amazon.co.jp)限定で4月1日(金)より発売。

『HUAWEI WATCH GT 3』46mmシリーズは約2週間※の連続使用が可能な長時間バッテリーに加え、体表面温度測定、血中酸素レベル測定、心拍数モニタリング、睡眠モニタリングの健康管理機能を搭載し、100種類以上のワークアウトに対応。利用シーンに合わせて選べるのでスポーツシーンで自分のワークアウトを記録したい方でも、ビジネスで使用したい方でも最先端のテクノロジーを体験したい方でも自分好みのデザインを見つけることができます。

これまでのスポーツモデル(ブラックフルオロエラストマー)、クラシックモデル(ブラウンレザー)に加え、今回新たにビジネスシーンやラグジュアリーなシーンにもよりマッチするステンレススチール素材のバンドが登場したことで、あなたの毎日をサポートするパートナーとして、常に装着していただくための選択肢が増えました。

また、『HUAWEI WATCH GT 3』にはケースサイズが42mmのシリーズとして、スポーツモデル(ブラックフルオロエラストマー)とクラシックモデル(ホワイトレザー)もあります。


¥39,380※¥2500 OFFクーポンの適用。
Amazonで詳細を見る

【発売時のニュース記事】スマートウォッチ『HUAWEI WATCH GT 3』 エリートモデルをアマゾン限定で4月1日より発売

Garmin Descent G1/Descent G1 Dual Power

ガーミンジャパン( Garmin)はGPSダイビングコンピューター「Descent」シリーズの最新モデル『Descent G1(ディセント ジーワン)』『Descent G1 Dual Power(ディセント ジーワン デュアルパワー)』を発表。

2022年4月1日(金)に発売開始しました(Descent G1 Dual Power Hurricane Blueのみ4月下旬発売予定)。

Descentシリーズはウォッチとして洗練されたデザインでありながら、ダイビングアドベンチャーを楽しむための多彩な高機能を搭載した腕時計サイズのダイビング用コンピューターシリーズ。目的やレベルに合ったラインナップを展開し、プロダイバーからダイビング愛好家まで、幅広いユーザーに高い支持をされています。

今回発売する『Descent G1』『Descent G1 Dual Power』は、ダイビング初心者やライトユーザーがより気軽に使用できるモデル。

年間ダイビング数が少ない人でも手軽にお試しできるよう、スマートウォッチとしての機能性と操作性、アクティビティにも適した機能を充実させ、手頃な価格設定で提供しています。

直径45mm、重さ66gとダイビングウォッチとしては小ぶりで軽量なので、女性ダイバーにも扱いやすいサイズです。

また、ウォッチ型ダイビングコンピューターとして業界初のソーラー充電機能を備えた『Descent G1 Dual Power』が新たに加わりました。Garminならではのバッテリー性能は、ダイビングモードで約25時間稼働。スマートウォッチモードなら約21日間。ソーラー充電機能(Descent G1 Dual Powerのみ)を活用すればスマートウォッチモードで約124日間の稼働が実現します。

また、海だけではなく、ランニング、登山、ゴルフなど様々なアクティビティを楽しむためのスポーツウォッチとしての機能や日常スマートウォッチとして活用できる機能も充実しています。

Descent G1
カラー:Powder Gray(パウダーグレイ)/Slate Gray(スレートグレイ)
価格 :72,600円(税抜)/79,860円(税込)

Descent G1 Dual Power

カラー:Hurricane Blue(ハリケーンブルー)/Black(ブラック)

価格 :81,800円(税抜)/89,980円(税込)

Descent G1 Dual Power Hurricane Blue / Black

 

【発売時のニュース記事】Garminが最新ダイビングコンピューターを 4月1日(金)に発売。業界初のソーラー充電可能なモデルも!

Garmin tactix 7 PRO Sapphire Dual Power

155,000円(税抜)/170,500円(税込)
Amazonで詳細を見る

最先端のGPS機能とミリタリー仕様のタクティカル機能を盛り込み、タフで洗練された機能美を追求した最新のソーラー充電対応マルチスポーツGPSスマートウォッチ『tactix 7 PRO Sapphire Dual Power(タクティクス セブン プロ サファイア デュアル パワー)』を、2022年4月27日(水)に発売。

『tactix 7 PRO Sapphire Dual Power』は、Garminのフラッグシップシリーズである『fenix 7X Sapphire Dual Power』をベースに、ミリタリーや航空機能を追加し、より高難度のミッションやアクティビティに対応したソーラー充電対応マルチスポーツGPSスマートウォッチ。

Suica対応もしており、普段遣いのスマートウォッチとしても非常に多機能&高級感がある点も魅力です。

製品名:tactix 7 PRO Sapphire Dual Power Carbon Gray DLC/Black Nylon

発売日:2022年4月27日(水)

【詳しくはこちら】
Garminの新作GPSスマートウォッチ『tactix 7 PRO Sapphire Dual Power』が発売。fenixシリーズの機能に、ミリタリーや航空機能を搭載

Garmin vivosmart 5


19,800円(税込)
Amazonで詳細を見る

ガーミンジャパン( Garmin)は、人気アクティビティトラッカーの最新モデル『vivosmart 5(ヴィヴォスマート 5)』を2022年4月22日(金)より発売。

vivosmartは、スリム&軽量で快適性と充実した機能を両立させたアクティビティトラッカー。

本モデルはタッチスクリーンと1ボタンによるダブルインターフェイスと、より明るく見やすくなったディスプレイで、屋内外、日常や運動時などシーンを問わずストレスフリーな操作性を実現。

心拍数、呼吸数、血中酸素トラッキング※、さらにはGarmin独自の体のエネルギー残量を数値化したBody Battery、ストレスレベルなど充実したライフログ機能で、自分の体の状態を見える化し、毎日の健康管理をサポートします。Garmin Connectアプリを使えば、睡眠の質や改善点についても確認することが可能です。

※血中酸素トラッキングによる測定は、医療目的で使用されることを意図するものではなく、あくまで一般的なフィットネスとウェルネスの範囲で利用することを目的とするものです。

スポーツ機能も豊富に搭載。

フィットネス年齢、歩数、消費カロリー、運動強度などの計測機能に加え、ウォーキング、ランニング、ヨガ、カーディオ、プールスイミングなどのスポーツアクティビティで、各々の健康目標に向けて、楽しく継続できるようサポートします。対応するスマートフォンのGPSに接続することで、屋外でのウォーキングやランニング、サイクリングのトラッキングも可能です。選択した屋外アクティビティおよびアシスタント中の突発的な事故時には、緊急連絡先にメッセージと現在地の位置情報が送信される事故検出機能も搭載。健康だけでなく、安全性も配慮しています。

※スマートフォンに接続した状態が必要です。

もちろん、電話やメッセージの着信、カレンダー表示などのスマート機能も充実(互換性のあるスマートフォンとのペアリングが必要)。

バッテリー稼働時間は約7日間と日常使いに十分なうえ、水泳やシャワー中も安心して使用できる防水性能を備えています。

シリコン製のカラーバンドは快適な付け心地で複数サイズを展開し、付け替えも簡単です。

Horloger(ホルジー)シリーズ

ドンキホーテで販売されるスマートウォッチの新シリーズ。

以下の3タイプが発表されています。

Mercury α

鮮やかな発色のAMOLED(有機EL)ディスプレイを搭載し、傷つきにくいステンレスボディは、アクティブなライフスタイルにも最適です。

スマートフォン専用アプリを使って好きな写真を文字盤の背景に設定したり、表示させたい機能を自分好みにアレンジでき、オリジナルの文字盤を作りことができます。

メッセージ通知や着信通知機能はもちろんの事、スポーツモードを搭載しているので、日々の運動目標を設定すると達成度が確認できモチベーションアップをサポートします。

TITAN

重厚感ある大型ケースを使用し、プライベートやフォーマルでの使用できる男らしいモデル。

血中酸素濃度や血圧測定にも対応しており、日々の体調変化を一早く確認する事ができ、自身の体調管理をサポートします。
タフに使える防水防塵(IP67)で突然の雨や水に強く、アクティブに使用できます。

慣れ親しんだアナログ文字盤の良さを残しつつ、最新のテクノロジーが両立されたワイルドなスマートウォッチです。

Star

新社会人さんへのプレゼントにも、おすすめ。ビジネスシーンにも馴染むシンプルなアナログ×デジタルハイブリット文字盤と実用面も重視したデザインが魅力的なスマートウォッチStar。

Starシリーズはブラックとブラウンの2色展開。それぞれ、どんなオケージョンにも調和する皮ベルトと2色のシリコンベルが付属しているので、その日の気分やファッションに合わせて変更できます。

専用アプリと連動してメッセージ・通話通知、歩数計、心拍計など便利な機能を搭載し、あなたの生活をしっかりサポートします。

【ブランドWebサイトURL】
https://horloger.jp/index.html 

あわせて読みたい


ドンキの高級スマートウォッチ「Horloger」試用レビュー。血圧測定もできる!?


ドンキで販売のスマートウォッチ新ブランド「Horloger」シリーズ誕生!

 

タグ・ホイヤー コネクテッド ウォッチ キャリバーE4 ゴルフ エディション

スイスの高級時計ブランド  タグ・ホイヤーは、ゴルフウォッチの新作「タグ・ホイヤー コネクテッドウォッチ キャリバーE4 ゴルフエディション」を発売。

本モデルは、自動ショット追跡機能を新たに加え、ゴルフソフトウェアを一新し、ストラップにマグネット ボールボールマーカーを組み込むなどの技術的なアップデートを施した新モデルです。

2022年2月に発表した次世代コネクテッドウォッチ「タグ・ホイヤー コネクテッド キャリバーE4」の42mmと45mmの新モデルに続く、究極のエレガンスとスポーツ性能を実現するモデルとなります。

Wear OS by Google

バッテリー:430 mAhの終日駆動
バッテリー:1日(ウェルネスアプリを含め、約1時間のランニング、約2時間のウォーキング)、1日(ウェルネスアプリを含め、約5時間のゴルフ)
充電時間:1時間30分でフル充電(気温15~45°Cの場合)
センサー:心拍計、コンパス、加速度計、ジャイロスコープ、NFC、マイク、気圧計
プロセッサー:Qualcomm Snapdragon 4100+
接続性:Bluetooth 5.0、Wi-Fi
GNSS:GPS、GLONASS、BeiDou、QZSS、Galileo
ディスプレイ:1.39インチのOLEDディスプレイ、454×454(326 ppi)

Polar Pacerシリーズ

ポラール・エレクトロ・ジャパン代表取締役の榊原伸司さんと高橋尚子さん

POLARは高機能かつ軽量・薄型構造化を実現した新ランニングウォッチ「Polar Pacer Pro」(ポラール ぺーサー プロ)を発表。

発売日は4月27日(水)で、オンラインストアを含む全国のポラール製品正規取扱店で販売が開始されます(オーロラグリーンのみ5月下旬発売予定)。

ランニングのパフォーマンス向上を目指すランナーに向けて41gという軽量と35時間の長時間バッテリーを両立しつつ、上位機種に搭載しているランニングパワー計測やランニングパフォーマンステストといった走力向上につながる機能を利用できます。

Polar Pacer Pro

43,780円(税込)
Amazonで詳細を見る

Pacer Proには、ランニングで利用できる様々な機能を搭載しています。

基本となる心拍計測、GPS、距離、スピード、ケイデンス、ラップ、消費カロリー計測などをカバーし、上位機種に搭載している手首での「ランニングパワー」の計測、自分の走力を計測できる「ランニングパフォーマンステスト」、アップダウンを自動計測する「Hill Splitter(TM)」、水分・エネルギーの補給タイミングをアラートする「FuelWise(TM)」、「三大栄養素別消費エネルギー」、ルートナビをしてくれる「ルートガイダンス機能」なども搭載しています。

また、睡眠中の自律神経の計測機能や、直近のトレーニング量と1カ月のトレーニング量を比較してオーバートレーニングを防止する機能なども搭載。より良いコンディションでトレーニングができるように導く機能も搭載しています。

さらに、新機能として、ウォーキングテストが搭載されました。日々のウォーキング中に手軽に実施できるテストで、有酸素能力を測るフィットネスレベル、心拍機能、最大酸素摂取量の推移を確認できます。

Pacer Pro及びPacerのバッテリーはGPS+心拍計測で連続35時間使用可能です。ディスプレイを改良し、レンズにGorilla Glass 3を使用し、強度を保ちつつ明るく見やすい画面になっています。

Polar Pacer

29,700円(税込)
Amazonで詳細を見る

「Polar Pacer Pro」の発売と同時に、軽量と長時間バッテリーはそのままに、幅広いランナー層をターゲットにした「Polar Pacer」(ポラール ぺーサー)も発表されました。ランニングに必要な基本機能を搭載し、使いやすさを追求したお求めやすい価格となっています。
Pacerは、ウォッチの購入で悩まれる幅広いランナー向けに、使いやすさと機能の分かりやすさを重視したランニングウォッチです。

Pacer Proと基本機能は同じく、自分の走力を計測できる「ランニングパフォーマンステスト」、水分・エネルギーの補給タイミングをアラートする「FuelWise(TM)」、「三大栄養素別消費エネルギー」などの機能を利用できます。

新機能のウォーキングテストのほか、睡眠中の自律神経の計測や、オーバートレーニングを防止する機能なども搭載しています。

カラーは、ナイトブラック、ディープグリーン、ライラックパープル、ミルキーホワイトの4色で、同じく2サイズ(SとM/L)のリストバンドが同梱。

重さは40g(リストバンド込み)。4/14木曜日からオンラインストアで予約受付が開始されますが、発売日は5月下旬の予定となっています。

【関連記事】
高橋尚子さんも絶賛! 新ランニングGPSウォッチ「Polar Pacer」シリーズを発表


高橋尚子が語るスマートウォッチ「POLAR Pacer」の魅力とは。トークセッション詳細レポート

SUUNTO 9 PEAK FULL TITANIUM BLACK


価格:163,900円 (税込)
Amazonで詳細を見る

SUUNTO公式オンラインストア
https://www.suunto.com/ja-jp/Products/sports-watches/suunto-9-peak/suunto-9-peak-full-titanium-black/

ヘルシンキのスポーツウォッチ、ダイブコンピューター、コンパスの世界的リーダーであるSUUNTOは、SUUNTO 9 PEAK FULL TITANIUM BLACKを2022年4月27日(水)に発売しました。

本モデルではエレガントなデザインと上品な美しさを追求。

よりフォーマルな環境で着用できるほど洗練された、ダイヤモンドのようにカーボンコーティングされたチタンブレスレットを特徴とするプレミアムモデルはスポーツウォッチでは唯一無二の商品です。

付属の柔軟なシリコンストラップにより、スポーツやアドベンチャーへのシームレスな移行が可能になります。

あわせて読みたい


SUUNTOスマートウォッチの主要モデル&選び方を完全ガイド!


Garminスマートウォッチ 現行主要モデル&選び方ガイド【2022年版 】

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


RANKING

  1. 羽生結弦、二宮和也、齋藤飛鳥……。Apple Watchを使っている有名人50人を動画・画像付きで紹介します!

  2. スマートウォッチ『HUAWEI WATCH GT 5 Pro』の新CMに木村拓哉が出演。4月1日からオン・エアー

  3. 【2024年版】Apple Watch Series 10の色選びを7000字で専門サイトが解説!

  4. 家に眠る「用途不明の家電ケーブル」の山、ハードオフが買い取ってくれた件

  5. 最新エントリースマートバンド 「Samsung Galaxy Fit3」使用レビュー

  6. Google Pixel Watch 3とGalaxy Watch7を専門サイトが徹底比較! 勝つのはどっち?

  7. ファーウェイ、新スマートバンド「HUAWEI Band 10」シリーズ発表!軽量&高性能モデルが4月10日発売

  8. Apple Watchの天気アプリで分かる「UV指数」って何?

  9. Apple Watchの「GPS」「セルラー」の違いを徹底解説! 【2024年版】

  10. ガーミン、新作ウェルネスGPSウォッチ『vívoactive 6』を発表!睡眠&運動サポート機能がさらに進化

NEW CONTENTS

  1. ガーミン、新作ウェルネスGPSウォッチ『vívoactive 6』を発表!睡眠&運動サポート機能がさらに進化

  2. ファーウェイ、新スマートバンド「HUAWEI Band 10」シリーズ発表!軽量&高性能モデルが4月10日発売

  3. 「Polar Pacer」が約22%値下げ!ポラールがランナー応援の価格改定を発表

  4. スマートウォッチ『HUAWEI WATCH GT 5 Pro』の新CMに木村拓哉が出演。4月1日からオン・エアー

  5. ベゼルが交換可能なスマートウォッチ「Xiaomi Watch S4」3月13日(木)より発売

  6. スマートリング 「Samsung Galaxy Ring」徹底使用レビュー

  7. Amazfit Active 2、日本発売決定!健康管理とスタイリッシュなデザインを両立する次世代スマートウォッチ

  8. 最新エントリースマートバンド 「Samsung Galaxy Fit3」使用レビュー

  9. 国内初となるサンリオキャラのスマートウォッチ4種が登場! ハローキティ、クロミ、シナモロール、ポムポムプリンがオリジナルボイスで呼びかける!

  10. サブスク不要の高機能スマートリング 『Amazfit Helio Ring』使用レビュー

TAG

タグをさらに表示