検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. BOOK
  3. iPadで数学授業を「創造的な学びの場」にするコツとは?現役教師の著書が発売

iPadで数学授業を「創造的な学びの場」にするコツとは?現役教師の著書が発売

BOOK

2022.04.16

近年の学校教育ではiPadなどのタブレット端末を使った授業法も多く用いられるようになってきました。

そんな時代の数学の教え方をまとめた『創造的な学びを実現する! iPadでつくる数学授業』(明治図書出版)という書籍が発売されました。

同書では「ただ使っているだけ」になりがちな数学の授業におけるiPadの使い方を徹底紹介。

「生徒にあったLMS(学習管理システム)選びのポイント」「基本アプリケーションの使い方」など、授業の可能性を広げるために知っておきたい「iPad活用のヒント」から、4ステップでよくわかる最新の「授業事例」まで紹介します。

なお本書の著者は自身が中学・高校の数学教諭。

実際に数学の授業にiPadを使うようになったことで

・iPadのもつ創造性は,生徒たち本来の想像を生かし,共有によって対話や相互関係を生み,実社会とのつながりを容易にして,たちまち生徒たちを学びの主役にしてくれます。私はiPadによって,生徒たちに教わり,一緒に学ぶようになりました。

・生徒たちにiPadを使った学び方を提案して任せると,「なぜそれが成り立つの?」「自分だったらこう考える!」ということを繰り返し,周囲に活力と喜びを与えてくれるようになってくれました。するといつも生徒たちはこちらが思っている何倍もの思考を巡らせていて,予想を上回る成果を発揮していることに気づきます。生徒たちそれぞれがもつ感性と情熱の部分がiPadを通して引き出されることで,自身の素養に気がついていき,数学を学ぶことにつなげていく過程を見せてくれるようになっていきました。

といった変化を体験したとのこと。数学に限らず、授業でのiPadの使い方に迷っている人には参考になることが多い1冊となっています。

『創造的な学びを実現する! iPadでつくる数学授業』(明治図書出版)


A5判 144頁 2,156円
Amazonで詳細を見る
公式サイトで詳細を見る

 

Chapter1 iPadでつくる!数学授業のヒント
Chapter2 iPadでつくる!数学授業~準備編
Chapter3 iPadでつくる!数学授業~実践編
Chapter4 iPadでつくる!数学授業~発展編

本の著者

芥 隆司(あくた たかし)

新渡戸文化中学校・高等学校(ラーニングデザインチーフ・数学科)教諭,数学の授業にICTを用いることで「効率化」「生きる力=創造性」「つながる力」を育むことに情熱を注ぎ,数学での社会的創造性を育む授業と,Challenge Based Learning(現実課題に基づく学習法)を実践。自律して学び,社会に自走する生徒たちを輩出している。2017年に「Apple Distinguished Educator」の認定を受け,2019年から関東STEM教育研究会の運営をはじめる。iPadでの創造的な学びやCBLをテーマにしたワークショップ講師,大学での特別講義,番組委員などを務め,メディアやデジタルブックへの執筆も行っている。

※この情報は、本書が刊行された当時の奥付の記載内容に基づいて作成されています。

あわせて読みたい


子どものスマホ問題はルール決めで解決! 教育デザインラボ・石田勝紀さんの新著が発売


iPadと一緒に買いたい! iPadの入門書&仕事テク本6選

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


RANKING

  1. 羽生結弦、二宮和也、齋藤飛鳥……。Apple Watchを使っている有名人50人を動画・画像付きで紹介します!

  2. 【2024年版】Apple Watch Series 10の色選びを7000字で専門サイトが解説!

  3. スマートウォッチ『HUAWEI WATCH GT 5 Pro』の新CMに木村拓哉が出演。4月1日からオン・エアー

  4. 家に眠る「用途不明の家電ケーブル」の山、ハードオフが買い取ってくれた件

  5. 最新エントリースマートバンド 「Samsung Galaxy Fit3」使用レビュー

  6. Apple Watchの天気アプリで分かる「UV指数」って何?

  7. Google Pixel Watch 3とGalaxy Watch7を専門サイトが徹底比較! 勝つのはどっち?

  8. Apple Watchの「GPS」「セルラー」の違いを徹底解説! 【2024年版】

  9. MFi認証とは何か? iPhoneやApple Watchのケーブル、充電器で見るアレ

  10. ファーウェイ、新スマートバンド「HUAWEI Band 10」シリーズ発表!軽量&高性能モデルが4月10日発売

NEW CONTENTS

  1. ファーウェイ、新スマートバンド「HUAWEI Band 10」シリーズ発表!軽量&高性能モデルが4月10日発売

  2. 「Polar Pacer」が約22%値下げ!ポラールがランナー応援の価格改定を発表

  3. スマートウォッチ『HUAWEI WATCH GT 5 Pro』の新CMに木村拓哉が出演。4月1日からオン・エアー

  4. ベゼルが交換可能なスマートウォッチ「Xiaomi Watch S4」3月13日(木)より発売

  5. スマートリング 「Samsung Galaxy Ring」徹底使用レビュー

  6. Amazfit Active 2、日本発売決定!健康管理とスタイリッシュなデザインを両立する次世代スマートウォッチ

  7. 最新エントリースマートバンド 「Samsung Galaxy Fit3」使用レビュー

  8. 国内初となるサンリオキャラのスマートウォッチ4種が登場! ハローキティ、クロミ、シナモロール、ポムポムプリンがオリジナルボイスで呼びかける!

  9. サブスク不要の高機能スマートリング 『Amazfit Helio Ring』使用レビュー

  10. スマートリング 「Samsung Galaxy Ring」 2025 年2月14日(金) より国内発売開始

TAG

タグをさらに表示