検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. 「Googleドライブ」「OneDrive」「Dropbox」の入門書が技術評論社から発売

「Googleドライブ」「OneDrive」「Dropbox」の入門書が技術評論社から発売

NEWS

2022.02.25

代表的な3種類のオンラインストレージサービス「Googleドライブ」「OneDrive」「Dropbox」。

いずれも使いはじめると非常に便利で、手放せないサービスになりますが、「興味はあるけど使ったことはない」という方もいるでしょう。

そんな人におすすめな書籍『ゼロからはじめる Googleドライブ & OneDrive & Dropbox 基本&便利技』が技術評論社から発売になりました。

利用方法や設定、パソコン/スマホでのデータ共有やバックアップなど、無料でできる活用方法が詳しく紹介されているので、「Googleドライブ」「OneDrive」「Dropbox」の利用を考えている人、またサービスの乗り換えを考えている人は要チェックです。

ゼロからはじめる Googleドライブ & OneDrive & Dropbox 基本&便利技(技術評論社)

source:Amazon

288ページ 単行本(ソフトカバー) 税込1,738円

Amazonで詳細を見る

あわせて読みたい


両親へのiPadのプレゼントと一緒に! 最新iPadにも対応の書籍『ゼロからはじめる iPad mini スマートガイド』


スティーブ・ジョブズのスゴさが分かる書籍10選。冬休みの読書にオススメ!

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


RANKING

  1. Haylouのスマートウォッチ「IRON N1」を日本発売。過酷な環境にも耐えるタフネスモデル

  2. 日本で購入可能なスマートリング徹底比較(2025年版)【使用レビューあり】

  3. Apple Watchが女性のがんを早期発見、命を救う

  4. 血圧モニタリング機能の搭載も? Apple Watch Series 11の有力な噂まとめ

  5. トランプ政権、アップルに大きな恩恵をもたらす関税免除措置

  6. 全国のauショップで「EVERING」スマートリング販売開始、タッチ決済で財布不要

  7. Apple Watchの緊急SOS機能、1マイル沖合まで流された男性の命を救う

  8. iPhoneで計測できる「歩行非対称性」とは?何%なら正常?

  9. スマートウォッチとスマートリングの違いを徹底比較!

  10. 1日300kcalだけで平気なの?Apple Watchの「ムーブ」のカロリーは何の数値か

NEW CONTENTS

  1. ウェアラブルデバイスが牽引し、バイオハッキング市場は年平均16.5%で成長の見通し(2025–2034)

  2. スマートウォッチの歴史をザックリまとめました

  3. Makuake歴代1位を記録した「RingConn 第2世代」、2025年4月22日(火)よりヨドバシカメラ全国23店舗で先行予約販売開始

  4. AMOLEDディスプレイって何?有機ELや液晶ディスプレイとの違いは?

  5. Apple Watchの「付ける腕」「デジタルクラウンの向き」の変更法。左利きでも使いやすさ◎に!

  6. トランプ前大統領、「ティム・クックのために関税を緩和した」と発言 Appleは一時的に救済へ

  7. 4月24日はApple Watchの「リングを完成させよう」デー!

  8. Wear OS搭載スマートウォッチの魅力と代表ブランドを徹底解説!

  9. 新発売:URBAN ARMOR GEAR社製 Apple Watch用バンド「MONARCH」、耐久性とデザイン性を兼ね備えた新モデル登場

  10. Apple Watchの誤操作が多い人必見!「タッチ調整」の方法

TAG

タグをさらに表示