検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. REVIEW
  3. AppleWatchの文字盤をミッキー&ミニーやトイストーリーに変更する方法。ミッキーが喋りかけてくれます!

AppleWatchの文字盤をミッキー&ミニーやトイストーリーに変更する方法。ミッキーが喋りかけてくれます!

REVIEW

2021.07.13

ウォッチフェイス(文字盤)のデザインを自由に変更可能で、その日のファッションに合わせて変えることができるのはスマートウォッチの楽しさです。

Apple Watchにも様々なタイプの文字盤が用意されていますが、ほかのスマートウォッチにはない魅力の一つが、ディズニーのキャラクターを使えること! 今回はそのウォッチフェイスの魅力について紹介します。

その他のオススメウォッチフェイスの紹介記事はコチラ!

オススメのApple Watchウォッチフェイス6選。スマートウォッチ専門サイトの編集部員が推薦!

ミッキーマウスとミニーマウスが毎日しゃべりかけてくれる!

このミッキー&ミニーのウォッチフェイスは、指先で時刻を示してくれるデザインがとってもカワイイのが特徴。

しかも、動いてもくれるし喋ってもくれるんです。ミニーの文字盤の場合は、上記動画のように「3時38分よ!」と時刻を読み上げてくれます(読み上げ方には複数のバリエーションあり)。

また朝には「おはよう!」、昼は「こんにちは!」、夜は「こんばんは!」と言ってくれるのも楽しいです。

なお音を出すには「消音モード」がオフになっていることが必要。逆に言うと、オフにしておかないとタップするたびにミッキー&ミニーが喋りかけてくるので、仕事中は注意が必要です……。

トイ・ストーリーの文字盤もあります!


Apple Watchでは『トイ・ストーリー』のウォッチフェイスも使えます。

パターンは「バズ」「ジェシー」「ウッディ」それぞれのキャラクターと、それらすべてが入った「おもちゃ箱」の4種類。

特にこだわりのあるキャラクターで固定するのでなければ断然「おもちゃ箱」がオススメです。

なおミッキー&ミニーの文字盤も同様ですが、文字盤の上下には「日付」「カレンダーの予定」などの項目を表示可能。下の部分は、入れてしまうとアニメーションの邪魔にもなるので、楽しさを優先する人は何も表示しない形にするのもオススメです。

何種類あるの?バズやウッディが腕の中で楽しく動くアニメーション


『トイ・ストーリー』の文字盤は話しかけてはくれませんが、タップしたときに2秒程度のアニメーションを見せてくれるのが面白さ。

しかもそのアニメーションの種類が非常に豊富です。

ひとつづつ数えていくと、バズで20種類、ウッディで20種類、バズ&ウッディで10種類、ジェシーとその他キャラクターで15種類は発見しました。

タップするたびにアニメーションの種類は変わるので、見ているだけで楽しい気持ちになりますね!

文字盤の追加はiPhoneの「Watch」アプリから

ミッキー&ミニーや『トイ・ストーリー』のウォッチフェイスはデフォルトではApple Watchに入っていないので、iPhoneの「Watch」アプリから追加をしましょう。

ミッキーはカラーorモノトーンの2種類、ミニーはさらに多くの種類の色のバリエーションが用意されています。

またコンプリケーション(画面の上下の「日付」「カレンダー」を入れられる場所)の設定も、このWatchアプリから行えます(Apple Watch上でも操作可能)。

デザイン性も楽しさも便利さも兼ね備えた文字盤なので、Apple Watch所有者はぜひ一度使ってみましょう!

動画でも詳しく紹介しています!

あわせて読みたい

CASETiFYからモノクロのミッキーのiPhoneケース、Apple Watchバンド等が登場!

Xiaomi Mi Smart Band5のウォッチフェイスを『鬼滅の刃』『名探偵コナン』『ドラえもん』やピカチュウに変更する方法

Apple WatchやiPhoneケースも! 「Disney×CASETiFYコレクション」第2弾本日発売!

CASETiFY×ディズニーのiPhoneケース、Apple Watchバンドに大注目!

 

デザインはディズニー、マーベル、スター・ウォーズの3種!GARMINのキッズ向けアクティビティトラッカー「vivofit jr.2」が発売開始

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


RANKING

  1. 【保存版】スティーブ・ジョブズの名言100選|人生・仕事・創造性・リーダーシップのヒント

  2. 【全文和訳】スティーブ・ジョブズ 伝説のスピーチ「2005年 スタンフォード大学卒業式」

  3. Apple Watchをバンドで直接充電!USB-C搭載の次世代バンドが登場

  4. ASUSが指先で血圧とECG測定可能なスマートウォッチ「VivoWatch 6 AERO」を発表。

  5. Garmin、待望の「心電図アプリ」2025年4月23日より提供開始 スマートウォッチで心房細動の兆候も確認可能に

  6. 人気拡大中のスマートリング「b.ring」、ヨドバシカメラにて取り扱い開始

  7. スマートリング「RingConn」(リンコン) 第2世代を徹底使用レビュー。業界屈指の軽さ&着用感の良さ! Makuake歴代1位のスリープテックの大本命!

  8. iPhoneで計測できる「歩行非対称性」とは?何%なら正常?

  9. 1日300kcalだけで平気なの?Apple Watchの「ムーブ」のカロリーは何の数値か

  10. Apple Watchの「ムーブリング」と「エクササイズリング」の違いとは? 健康管理をもっと効果的に!

NEW CONTENTS

  1. スティーブ・ジョブズの思想を体現したApple製品7選:革新の源を探る【McIntosh、iMac、ipod、Apple Storeも!】

  2. Garmin、タフネスGPSウォッチ「Instinct 3 Tactical」を2025年5月9日より発売

  3. Apple、2025年第1四半期決算予測(5月1日発表予定) 米中間の貿易摩擦や関税政策、iPhone販売の回復がカギに

  4. 【大幅セール!】ドコモとauでGalaxy Watchシリーズが22,000円(税込)割引に!

  5. 新型iPad全機種のレンタルを開始:デジタル機器レンタルの「カリナイト」

  6. Google Pixel Watch、音声アシスタントが「Google アシスタント」から「Gemini」に置き換えへ

  7. スマホで操作!ブラインドが自動開閉するスマートホーム対応製品が登場

  8. スティーブ・ジョブズの「成功哲学」── 革新を生むビジネス手法と思想の核心

  9. 【徹底解説】ポケモンスリープの睡眠計測をApple WatchやGO Plus +で行うメリットと使い方

  10. 猛暑対策に! 深部体温の変化をリアルタイムに検知するリストバンド『hamon band S』ga発売

TAG

タグをさらに表示