2021年3月20日に宮城県沖で発生した地震(マグニチュード6.9、最大震度5強)の予測にも成功した、地震解析ラボが提供するスマートフォンアプリ「地震サーチ」(iOS、Android対応)。「地震サーチ」はApple Watchにも対応し、スマートフォンを取り出すことなく予測情報にアクセス可能なアプリです。今回は同アプリについて紹介します。
スマートフォンアプリ「地震サーチ」とは
<特徴>
・2週間以内の地震発生を予測
・GPSで自分の位置から半径100Kmの地震予測情報が分かる
・地震被害の減災をめざす「地震解析ラボ」Lite版アプリ
・iPhone・Android対応
・旅行などで移動して地震予測範囲に入るとプッシュ機能でお知らせが届きます
・月額360円(税込)※ただし、初月無料。1か月以内に解約された場合は、課金されません。※毎週月曜日と木曜日に予測情報を更新します。
「地震サーチ」は、2011年4月に世界で初めて実用短期地震予測を開始した組織「地震解析ラボ」が手掛けるスマートフォンアプリ。その地震予測は、国立研究開発法人 防災科学技術研究所の各種地震観測網のデータや、VLF/LF、ULF、GPS各電波データを解析を通じて行われています。
本アプリでは、GPS位置情報に基づいて、現在地を中心に半径100キロ圏域の地震予測を知ることができます。表示は地図の上に円で表示されるとともに、色別に危険度を表すことで直感的に予測を把握することができます。移動して予測範囲内に立ち入った場合はお知らせします。Apple Watchにも対応し、スマートフォンを取り出すことなく予測情報にアクセス可能なのも特徴です。
なお表示される情報は、法人向けサービスの高精度な予測情報をもとに、個人向けに最適化された内容。ある程度の信頼性を維持しながら短期間の地震予測情報を算出しているので、地震を警戒すべき期間が限定され、地震予測とともに落ち着いた生活を送ることができます。またこのアプリは併せて気象庁発表の地震情報も取得し、予測と発生した地震を比較することができます。
東日本大震災の余震とされる大きな地震が続いている昨今。このような災害関連のアプリをスマートフォンやスマートウォッチに入れておき、地震の発生に素早く対応できるようにしておきましょう。
そのほかの「Apple Watchにできること」はコチラ!
Apple Watchにできること38選。LINEの通知受取、Suica決済、歩数や睡眠の記録……。生活が便利になり、健康意識も高まる!
●執筆者:スマートウォッチライフ編集部
日本初のスマートウォッチのウェブメディア。スマートウォッチ・Apple Watchの選び方や入門者向けの記事を多く配信しています。編集部には50本以上のスマートウォッチがあり、編集部員は常にスマートウォッチを片腕or両腕に着用。日本唯一のスマートウォッチ専門ムック本『SmartWatchLife特別編集 最新スマートウォッチ完全ガイド』(コスミック出版)を出版したほか、編集長はスマートウォッチ専門家としてテレビ朝日「グッド!モーニング」にも出演。