検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. 『Garmin』 Suica対応 GPSスマートウォッチ『VENU SQ Music』の新色は超スタイリッシュ

『Garmin』 Suica対応 GPSスマートウォッチ『VENU SQ Music』の新色は超スタイリッシュ

NEWS

2021.02.04

garmin

『Garmin(ガーミン)』 Suica対応GPSエントリーモデルの新色は2色

『Garmin』の「VENU SQ」シリーズと言えば、エントリーモデルながら、様々なフィットネス機能のほか、Suicaやミュージックコンロールなど日常使いでも便利な機能を搭載した、はじめてのスマートウォッチに最適なモデル。そんな、「VENU SQ」に新色が追加されました。ニューカラーは「White/Slate(ホワイト/スレート)」「Black/Rose Gold(ブラック/ローズゴールド)」の2色。予約開始は2月11日(木)、発売は2月18日(木)となっています。

Suica対応『Garmin』「VENU SQ」はエントリーモデルとは思えない完成度

クール&シックなオンオフ対応するニューカラー

2020年12月発売と、まだ登場して間もない「VENU SQ」シリーズですが、今や『Garmin』の人気モデルとして不動のポジションを築いています。その中でも今回新色が登場した『VENU SQ Music(ヴェニュー エスキュー ミュージック)』は、複数のストリーミングアプリに対応した音楽再生機能を備えたモデル。
新色はダークスレートとホワイトバンドのコントラストが強いクールモデルと、ローズゴールドとブラックバンドの高級感あるモデル。両モデルとも都会的なカラーパレットでファションとの相性も抜群です。とは言えツートンカラーで色数を抑えているため、スーツなどビジネスシーンにもすんなりマッチする汎用性を備えています。

Suica、GPSなど、エントリーモデルとは思えない機能性

ここまで「VENU SQシリーズ」が人気を集めた理由に、エントリーモデルとは思えない豊富な機能性が挙げられます。高精度なGPS機能を搭載しているので、移動距離・スピードなどの各種計測に加え、ランニング、サイクリング、ブレスワーク、水泳、ゴルフなど20以上のスポーツアプリを搭載しています。また、もはや必須機能となったキャッシュレス決済も、Garmin PayとSuicaに対応、もちろん電話や各種SNSの通知機能も使えます。

このモデルの特徴となっているMUSICモードでは、Spotify(R)、Amazon Music、LINE Musicなどのストリーミング配信サービスの楽曲を時計に簡単にダウンロードし、デバイスに直接最大500曲もの音楽ファイルを保存することが可能です。もちろんプレイリストも保存できます。

バッテリーライフはスマートウォッチモードで約6日間、GPSモードでは約14時間、GPS+Musicモードでも約6時間と、Apple Watchを始めとするフルスクリーンモデルが1日しか持たないことを考えると非常に魅力的。スマートウォッチに求められる機能が全部入りした「VENU SQシリーズ」は、まさにはじめてのスマートウォッチに最適な1本と言えるでしょう。

エントリーモデルとは思えない多彩な機能性が魅力。左からSuica画面、ヘルスモニタリング、ボディバッテリー。

garmin左から、通知機能、スポーツアプリ、ガーミンコーチの各画面。

 

●製品概要
・製品名:『VENU SQ Music(ヴェニュー エスキュー ミュージック)』
・カラー:新色 White/Slate(ホワイト/スレート)、Black/Rose Gold(ブラック/ローズゴールド)
・価格:28,800円(税抜)
・重量::37.6g
・サイズ(W×H×D):40.6×37×11.5mm
・ディスプレイ:1.3インチ(対角33.1mm)、240×240ピクセル、LCD
・衛星測位(GNSS) :GPS/GLONASS/GALILEO/みちびき(補完信号)
・センサー:水中対応光学式心拍計、コンパス、加速度計、温度計、
・防水機能:5ATM(50m防水)
・稼働時間:スマートウォッチモード 約6日間/GPS+Musicモード 約6時間/GPSモード:約14時間
・スポーツ機能:ランニング、ゴルフ、サイクリング、スイミング、ヨガ、ピラティスなど20種目以上
・スマート機能:通知機能※1、ライフログ(ステップ数、睡眠管理※2、ストレス計測、Body Battery、消費カロリー)、呼吸数、水分補給、生理周期、フィットネスなど各種トラッキング※1 スマートフォンとのペアリングが必要※2 Garmin Connect Mobileでの表示のみ
・音楽再生※1:Spotify(R)、Amazon Music、LINE Musicのストリーミング配信に対応※2 ※1 『VENU SQ Music』のみ対応※2 スマートフォンとのペアリングが必要
・支払い決済機能:「Garmin Pay」およびSuica対応
・その他の機能:事故検出、援助要請機能


●公式ページ
Garmin

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


RANKING

  1. 羽生結弦、二宮和也、齋藤飛鳥……。Apple Watchを使っている有名人50人を動画・画像付きで紹介します!

  2. スマートウォッチ『HUAWEI WATCH GT 5 Pro』の新CMに木村拓哉が出演。4月1日からオン・エアー

  3. 【2024年版】Apple Watch Series 10の色選びを7000字で専門サイトが解説!

  4. 家に眠る「用途不明の家電ケーブル」の山、ハードオフが買い取ってくれた件

  5. 最新エントリースマートバンド 「Samsung Galaxy Fit3」使用レビュー

  6. Google Pixel Watch 3とGalaxy Watch7を専門サイトが徹底比較! 勝つのはどっち?

  7. ファーウェイ、新スマートバンド「HUAWEI Band 10」シリーズ発表!軽量&高性能モデルが4月10日発売

  8. Apple Watchの天気アプリで分かる「UV指数」って何?

  9. Apple Watchの「GPS」「セルラー」の違いを徹底解説! 【2024年版】

  10. ガーミン、新作ウェルネスGPSウォッチ『vívoactive 6』を発表!睡眠&運動サポート機能がさらに進化

NEW CONTENTS

  1. ガーミン、新作ウェルネスGPSウォッチ『vívoactive 6』を発表!睡眠&運動サポート機能がさらに進化

  2. ファーウェイ、新スマートバンド「HUAWEI Band 10」シリーズ発表!軽量&高性能モデルが4月10日発売

  3. 「Polar Pacer」が約22%値下げ!ポラールがランナー応援の価格改定を発表

  4. スマートウォッチ『HUAWEI WATCH GT 5 Pro』の新CMに木村拓哉が出演。4月1日からオン・エアー

  5. ベゼルが交換可能なスマートウォッチ「Xiaomi Watch S4」3月13日(木)より発売

  6. スマートリング 「Samsung Galaxy Ring」徹底使用レビュー

  7. Amazfit Active 2、日本発売決定!健康管理とスタイリッシュなデザインを両立する次世代スマートウォッチ

  8. 最新エントリースマートバンド 「Samsung Galaxy Fit3」使用レビュー

  9. 国内初となるサンリオキャラのスマートウォッチ4種が登場! ハローキティ、クロミ、シナモロール、ポムポムプリンがオリジナルボイスで呼びかける!

  10. サブスク不要の高機能スマートリング 『Amazfit Helio Ring』使用レビュー

TAG

タグをさらに表示