検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. SmartWatchLifeから新年のご挨拶

SmartWatchLifeから新年のご挨拶

NEWS

2021.01.01

新春を迎え、謹んで新年のご挨拶を申し上げます。
昨年は新型コロナウイルス感染症により、私たちは大きな変化を余儀なくされました。リモートでどうビジネスをまわすか、人と会わずにどうコミュニケーションをとるか、新しいマナーができそれがニュースタンダードとして定着していきました。
仕事や人付き合いだけではなく、健康に関する意識も変わりました。体調の変化に敏感になり、より健康を保とうという意識が高まったのです。そんな中、注目されたのがスマートウォッチでした。24時間ユーザーを監視し、心拍や運動量、睡眠の質を見守りデータ化してくれるスマートウォッチは、まさに健康管理にうってつけで、体調の変化をいち早く知らせてくれる存在です。
正直なところ、全世界を覆ったコロナ禍によりスマートウォッチの存在意義が突如高まったという事実は、スマートウォッチの可能性を信じ日頃からその便利さを発信している専門メディアとしては、忸怩たる思いがありました。
今年は明るいニュースとともにスマートウォッチの魅力をたくさん発信できることを願っています。ネガティブな出来事からではなく、スマートウォッチの魅力を知っていただくことで、少しでもスマートウォッチの普及にお役に立てれば幸いです。本年も『スマートウォッチライフ』をよろしくお願い申し上げます。

令和3年元日
スマートウォッチライフ編集部

スマートウォッチの活用法と買いのモデルが全部分かる雑誌を作りました!『SmartWatchLife特別編集 最新スマートウォッチ完全ガイド』絶賛発売中!!

SmartWatchLife「LINE公式アカウント」開設!

スマートウォッチライフではLINE公式アカウントの運用を開始しました!
スマートウォッチライフでは、スマートウォッチに関する最新ニュースをはじめ、レビュー記事や製品情報など、みなさまのお役に立つ情報をLINE公式アカウントよりお届けします。

以下の友だち追加ボタンをタップしてください。
「友だち登録」で、最新記事をタイムリーに受け取ることが可能になります。ぜひ「友だち登録」をお願いします!

友だち追加

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


RANKING

  1. Haylouのスマートウォッチ「IRON N1」を日本発売。過酷な環境にも耐えるタフネスモデル

  2. 血圧モニタリング機能の搭載も? Apple Watch Series 11の有力な噂まとめ

  3. 日本で購入可能なスマートリング徹底比較(2025年版)【使用レビューあり】

  4. Apple Watchが女性のがんを早期発見、命を救う

  5. 土屋鞄「ATTITU」から新型Apple Watchバンド登場 – 高品質レザー素材を使用したエレガントな新アイテム

  6. 1日300kcalだけで平気なの?Apple Watchの「ムーブ」のカロリーは何の数値か

  7. Apple Watchの緊急SOS機能、1マイル沖合まで流された男性の命を救う

  8. スマートウォッチとスマートリングの違いを徹底比較!

  9. Apple、大量在庫確保で関税対策—価格維持へ緊急輸送

  10. 2024年 国内ウェアラブルデバイス出荷台数が1,241万台に:Appleが各カテゴリで首位、リング型デバイスに注目集まる

NEW CONTENTS

  1. Apple Watch Series 6はサポート対象外に? 次期「watchOS 12」対応モデル予測

  2. 全国のauショップで「EVERING」スマートリング販売開始、タッチ決済で財布不要

  3. 村上隆とCASETiFYが贈る「MURAKAMI WORLD」コレクション、世界同時発売

  4. Apple Watch購入時のバンドの選び方を徹底解説!スポーツバンド、ステンレス、ソロループ……各々の魅力と弱点は?

  5. Apple Watchが女性のがんを早期発見、命を救う

  6. Xiaomi、Redmi Watch Moveスマートウォッチをインド市場向けの4月21日に発表予定

  7. Apple Watchの誤作動による緊急通報事例と対策

  8. Apple Watchの緊急SOS機能、1マイル沖合まで流された男性の命を救う

  9. トランプ大統領のiPhone製造米国移転提案、専門家は実現不可能と指摘

  10. Nothing、デザイン・カメラ・パフォーマンスのすべてがパワーアップした「Phone (3a)」を発表

TAG

タグをさらに表示