検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. 「AppleWatch」の牙城を崩せるか?『Garmin(ガーミン)』がついにSuicaに対応!

「AppleWatch」の牙城を崩せるか?『Garmin(ガーミン)』がついにSuicaに対応!

NEWS

2020.05.21

garmin suica

これを待っていた人も多いのではないでしょうか。『Garmin』のスマートウォッチが「Suica」に本日5月21日から対応しました。スマートウォッチを持ち出すだけで電車に乗れたり、買い物ができたりと、ますますできることが広がりました。スマートウォッチのおサイフ機能と言えば、「Suica」をはじめさまざまなサービスが使える「AppleWatch」が独走状態でしたが、ついに『Garmin』に搭載されたことで、スマウォ市場に変動が起きるかもしれません。また、サービスインを記念して、フラッグシップモデル「fēnix 6X Pro Dual Power Ti Black DLC」が当たるキャンペーンも行われています。

『Garmin』専用アプリから「Suica」の発行やチャージが可能

garmin suica
『Garmin』のスマートウォッチで「Suica」を使うには、スマホのモバイルアプリ『Garmin Connect』(iOS、Android対応)とのリンクが必要です。アプリ内で必要情報を入力すれば、「Suica」の発行や、Google Payを利用してクレジットカードからチャージができ、『Garmin』のスマートウォッチに反映できます。もちろん年会費は無料です。

「Suica」対応モデル

「Suica」に対応する現行モデルは以下のとおり。今後発表される「Suica」対応新機種を除き、以下に記載した機種以外は今後も「Suica」非対応となるので、『Garmin』で「Suica」を使いたい人は注意が必要です。
・ Approach S62 シリーズ
・ fenix 6X シリーズ
・ fenix 6X Pro Dual Power シリーズ
・ fenix 6S シリーズ
・ fenix 6 シリーズ
・ Legacy シリーズ
・ Venu シリーズ
・ vivoactive 4/4S シリーズ
・ vivomove 3/3S シリーズ
・ vivomove Style/Luxe シリーズ

対応サービス

・「Suica」の新規発行 ※発行と同時に最低 1000 円のチャージが必要
・クレジットカードによるチャージ ※Google Pay(Google アカウントに登録されているクレジットカード)からのチャージ
・店頭での現金チャージ
・券売機等での現金チャージ ※一部の駅に設置されているトレイ型の券売機等
・SF(電子マネー)による鉄道・バス利用
・SF(電子マネー)でのお買いもの
・残額表示 ※スマートウォッチで表示可能
・履歴表示 ※前日まで
・払いもどし ※手数料(220 円)が必要
・タッチでGo!新幹線 ※券売機での利用開始登録が必要
・新幹線eチケットサービス ※えきねっとへの申込が必要
・JRE POINTのポイントを貯める ※JRE POINT WEB サイトでの登録が必要
・スマート EX ※東海道・山陽新幹線のサービス

プレゼントキャンペーン

Garmin suica
「Suica」対応を記念して、2020年5月21日(木)~6月21日(日) の間、Instagramプレゼントキャンペーンを実施。#garminpaysuica のハッシュタグを付けて、「Suica」が表示された時計画面やアプリ画像をInstagram に投稿すると、抽選で3 名に『Garmin』初のソーラー充電対応モデル「fēnix 6X Pro Dual Power Ti Black DLC」(Suica 対応)がプレゼントされます。
https://www.instagram.com/garminjp/

Garmin Pay使い方

・Suica登録―IOSバージョン

・Suica登録―Androidバージョン

・Suicaのチャージ方法

・Suicaでラピッドパスカードの設定と使い方

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


RANKING

  1. 羽生結弦、二宮和也、齋藤飛鳥……。Apple Watchを使っている有名人50人を動画・画像付きで紹介します!

  2. 【2024年版】Apple Watch Series 10の色選びを7000字で専門サイトが解説!

  3. 家に眠る「用途不明の家電ケーブル」の山、ハードオフが買い取ってくれた件

  4. 最新エントリースマートバンド 「Samsung Galaxy Fit3」使用レビュー

  5. Apple Watchの天気アプリで分かる「UV指数」って何?

  6. スマートウォッチ『HUAWEI WATCH GT 5 Pro』の新CMに木村拓哉が出演。4月1日からオン・エアー

  7. Google Pixel Watch 3とGalaxy Watch7を専門サイトが徹底比較! 勝つのはどっち?

  8. Apple Watchの「GPS」「セルラー」の違いを徹底解説! 【2024年版】

  9. MFi認証とは何か? iPhoneやApple Watchのケーブル、充電器で見るアレ

  10. スマートリング 「Samsung Galaxy Ring」徹底使用レビュー

NEW CONTENTS

  1. スマートウォッチ『HUAWEI WATCH GT 5 Pro』の新CMに木村拓哉が出演。4月1日からオン・エアー

  2. ベゼルが交換可能なスマートウォッチ「Xiaomi Watch S4」3月13日(木)より発売

  3. スマートリング 「Samsung Galaxy Ring」徹底使用レビュー

  4. Amazfit Active 2、日本発売決定!健康管理とスタイリッシュなデザインを両立する次世代スマートウォッチ

  5. 最新エントリースマートバンド 「Samsung Galaxy Fit3」使用レビュー

  6. 国内初となるサンリオキャラのスマートウォッチ4種が登場! ハローキティ、クロミ、シナモロール、ポムポムプリンがオリジナルボイスで呼びかける!

  7. サブスク不要の高機能スマートリング 『Amazfit Helio Ring』使用レビュー

  8. スマートリング 「Samsung Galaxy Ring」 2025 年2月14日(金) より国内発売開始

  9. 見やすい大画面に、24日間長持ちバッテリー「Redmi Watch 5」が1月23日(木)より発売

  10. 最新エントリースマートバンド 「Samsung Galaxy Fit3」 1月31日(金)より国内発売

TAG

タグをさらに表示