WearOSでスマートウォッチのスクリーンショットをとるのは少々面倒。スマートウォッチ本体では操作ができず、スマホ上のWearOSアプリが必要だ。まず、WearOSアプリのホーム画面の右上、ハンバーガーメニューをタップし、その中の上から2番め、「スマートウォッチのスクリーンショットのリクエスト」をタップ。
しばらくすると、スマートウォッチ側から通知が来るので(アプリ内の通知ではなくOSの通知なので注意)、通知をタップし、保存方法を選択して終了だ。保存場所はGooleドライブやフォト、インスタグラムなどのSNSにも送ることができる。


