検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. Amazfit Active 2、日本発売決定!健康管理とスタイリッシュなデザインを両立する次世代スマートウォッチ

Amazfit Active 2、日本発売決定!健康管理とスタイリッシュなデザインを両立する次世代スマートウォッチ

NEWS

2025.03.07

スマートウェアラブル市場をリードするグローバル企業、Zepp Health Corporationは、同社のスマートウォッチブランド「Amazfit(アマズフィット)」より、新製品「Amazfit Active 2(アマズフィットアクティブ ツー)」を日本市場にて発表しました。予約受付は2025年3月4日から開始され、スタンダードバージョンは2025年3月14日、プレミアムバージョンは2025年4月18日にそれぞれ正式発売されます。

本製品は、2025年1月に米国で開催された世界最大級の技術展示会「CES(Consumer Electronics Show)」において、「Top Tech of CES 2025」など多数のメディア賞を受賞。洗練されたデザインと最先端の機能が高く評価され、今年注目のスマートウォッチとして位置づけられています。

本製品は、ステンレススチール製のエレガントな本体を採用しており、プレミアムバージョンではサファイアガラスと本革レザーバンドを搭載することで、高級感をさらに引き立てています。また、実質的な前モデルであるAmazfit GTR Miniと比較して、物理ボタンが1つから2つに増加し、操作性が大幅に向上しました。さらに、健康管理やフィットネス機能も強化されており、日常生活をより快適にサポートする次世代モデルとして期待されています。

主な特徴

1. CES 2025での高評価

Amazfit Active 2は、以下の4つの主要メディア賞を受賞しました。

Digital Trends: Top Tech of CES 2025

概要: Digital Trendsは技術革新と実用性を兼ね備えた製品を表彰します。本製品はその全体的な価値提案が評価されました。

受賞理由: アクティビティや睡眠の追跡、血中酸素レベルモニタリング、ワークアウトの自動検出など、ほぼすべての機能が揃っており、高品質AMOLEDディスプレイや女性向け健康管理機能(※日本未導入の機能)も搭載した製品が、100ドルという価格帯で提供される点が特に注目されました。

Tom’s Guide: CES 2025 Awards

概要: Tom’s Guideは技術革新とコストパフォーマンスに優れた製品を選出します。本製品はその豊富な機能と手頃な価格で注目されました。

受賞理由: ターンバイターン方式のナビゲーションを備えたオフラインマップ機能、理解しやすく実用的な洞察を備えた優れた健康追跡技術、最大輝度 2,000 ニットの応答性に優れたAMOLED タッチスクリーン、新しいHYROXレースモードなどがアウトドア愛好者に特に支持されました。

AndroidGuys: Best of CES 2025

概要: AndroidGuysは実用的かつ革新的な技術を備えた製品を評価します。Amazfit Active 2は、多彩な機能性とスタイリッシュなデザインが評価されました。

受賞理由: AIによるフィットネスコーチングと160種類以上のスポーツモードを備えた機能性や長時間バッテリーなどが、日常生活やフィットネスに最適とされました。

Gear Patrol: Best of CES 2025

概要: Gear Patrolは毎年CESで最も注目すべき製品を選出します。Amazfit Active 2は、その手頃な価格ながらプレミアムなデザインと多機能性が評価されました。

受賞理由: 健康、睡眠、フィットネスの追跡のためのセンサーと機能が満載で、特に2000ニットの高輝度AMOLEDディスプレイ、10日間持続するバッテリー、160以上のスポーツモード対応などが注目されました。

2. 洗練されたデザインと高級感

Amazfit Active 2は、ステンレススチール製の本体を採用したエレガントで洗練されたデザインが特徴です。さらに、プレミアムバージョンではサファイアガラスと本革レザーバンドを採用し、高級感あふれる仕上がりとなっています。そのため、ビジネスシーンからカジュアルな日常まで、幅広いスタイルにマッチします。

実質的な前モデルであるAmazfit GTR Miniからの進化点として、ディスプレイ素材の改良に加え、物理ボタンの配置と数にも変更が加えられました。従来モデルではボタンが1つのみでしたが、新モデルでは操作性を向上させるために2つのボタンを搭載しています。初期設定では、上部のボタンはタップすることでアプリを起動し、下部のボタンはワークアウトを開始する機能を持っています。このシンプルで直感的な操作により、いつでも快適にコントロールできるようになりました。

また、本体ケースの素材と色も改良されており、ウォッチフレームと同系色に統一されています。これにより、さらに高級感が増し、スタイリッシュでさまざまなコーディネートに合わせやすいデザインとなっています。

3. 最先端技術と独自機能

Amazfi t Active 2には以下の最先端技術と独自機能が搭載されています。

・Zepp Flow(ゼップフロー)


Amazfi t独自の音声操作システム「Zepp Flow」は、OpenAI社のGPT4.oを統合した世界初のスマートウォッチ音声操作機能です。メッセージの返信(Androidのみ対応、IOS非対応)やアラームの設定、天気情報の確認など、日常的な操作をハンズフリーで簡単に行えます。さらに、オフライン音声コマンドにも対応しており、インターネット接続がない状況でも基本的な操作を実行できる点が特徴です。
https://www.amazfi t.jp/blogs/upyourgame/zepp-flow

・オフラインマップ機能


Amazfi t Active 2は、インターネット接続が不要なオフラインマップ機能を搭載しており、さらに5衛星測位対応の内蔵GPSにより、登山やアウトドア活動中でもリアルタイムで正確なルート案内を利用できます。この機能を活用すれば、事前に地図をダウンロードしておくことで、通信環境が不安定な場所でも安心して地図機能を使用可能です。また、ターンバイターンナビゲーション機能も備えており、目的地までの道順を矢印で示す直感的で分かりやすい案内が特徴です。
※オフラインマップのダウンロード方法は、下記をご確認ください。
https://www.amazfi t.jp/blogs/upyourgame/offl ine-map
※日本国内のスキーマップ対応のスキー場については、下記をご覧ください。
https://www.amazfi t.com/pages/landing-page-nov-19-16-06-42
現在、市場で販売されている2万円以下のスマートウォッチでは、このような本格的なオフラインマップ機能を搭載している製品はほとんど存在しません。この価格帯でこれほど高機能な地図ナビゲーションを実現している点は、Amazfi t Active 2の大きな差別化要素となっています。

最新センサーで健康・睡眠・フィットネスを徹底管理


Amazfi t Active 2には、同ブランドの高価格帯モデルにも搭載されている「BioTracker™ 6.0 PPGバイオセンサー(5PD+2LED)」を採用しています。この高性能センサーにより、心拍数の精密モニタリングや運動データの計測が可能です。また、包括的な健康管理機能として、睡眠の質や心身の回復度(レディネス)を数値化し、ユーザーが日々のコンディションを把握できるようサポートします。

・ロングバッテリーライフ


Amazfi t Active 2は、270mAhのバッテリーを搭載し、通常使用で最大10日間の連続使用が可能です。さらに、バッテリーセーバーモードを利用すれば、最大19日間の使用が可能となり、長期の旅行やアウトドア活動でも安心して使用できます。また、GPSを継続的に使用した場合でも最大21時間の稼働が可能であり、ランニングやハイキングなどの長時間のアクティビティにも対応します。
このバッテリー性能は、同価格帯(2万円以下)のスマートウォッチとしては非常に優れており、多くの競合製品が1~2日程度のバッテリー寿命にとどまる中で大きな差別化ポイントとなっています。これにより、頻繁な充電が不要となり、ユーザーはより快適でストレスフリーな体験を得られます。

 

400種類以上の豊富なウォッチフェイスで毎日に彩りを

Amazfit Active 2では、有料・無料を合わせて400種類以上のウォッチフェイスが利用可能です。クラシックなアナログデザインからモダンなデジタルデザインまで幅広く揃い、ビジネスやカジュアル、スポーツなどあらゆるシーンに対応します。男性向けだけでなく女性向けのデザインも充実しており、気分やスタイルに合わせて簡単に変更可能です。また、Zeppアプリを通じたカスタマイズや写真を背景に設定する機能も備え、個性を表現する楽しさを提供します。

160種類以上のワークアウトモードでアクティブな毎日をサポート

Amazfit Active 2は、160種類以上のワークアウトモードを搭載し、幅広い運動スタイルに対応しています。ランニングやサイクリング、ヨガ、水泳といった定番のアクティビティに加え、スキーやゴルフスイング、さらには犬の散歩までサポート。また、25種類の運動を自動検出する機能も搭載しており、ジムやアウトドアでのトレーニングがより効率的に行えます。これらの機能により、日々の健康管理やアクティブライフスタイルを強力にサポートします。

 

製品概要

・メーカー名:Zepp Health Corporation

・製品ブランド:Amazfit(日本語読み:アマズフィット)

・製品名:Amazfit Active2(日本語読み:アマズフィットアクティブ ツー)

・カラー:ブラックレザー:プレミアムバージョン  ※レッドのシリコンバンドが付属

     ブラックシリコン:スタンダードバージョン

・希望小売価格
プレミアムバージョン:¥21,890(税込)
予約開始日:2025年3月4日(火)
正式販売開始日:2025年4月18日(金)
スタンダードバージョン:¥18,900(税込)
予約開始日:2025年3月4日(火)
正式販売開始日:2025年3月14日(金)

・取扱オンラインショップ
公式オンラインストア
公式サイトで詳細を見る

公式Amazonストア
ブラックレザー:プレミアムバージョン
Amazonで詳細を見る

ブラックシリコン:スタンダードバージョン
Amazonで詳細を見る

公式楽天市場店
楽天で詳細を見る

公式Yahoo!店
ブラックレザー:プレミアムバージョン
Yahoo!で詳細を見る

ブラックシリコン:スタンダードバージョン
Yahoo!で詳細を見る

・取り扱いオフライン店舗
大手家電量販店および時計専門店
※各店舗で取り扱い状況が異なりますので、ご注意ください。
https://www.amazfi t.jp/pages/shoplist

製品比較


<スペック情報>

※本製品は医療機器ではなく、医療目的や病状の診断の根拠として使用することはできません。検出結果はあくまでも参考値です。体調不良の際は、専門の医療機関にご相談ください。

※標準的な使用
心拍数モニタリング:有効(10分ごとの測定)、睡眠モニタリング:有効、血中酸素レベルの測定:5回/日、文字盤:静止画、画面の明るさ:デフォルト、メッセージ通知:150件/日、Bluetooth通話:30分/週、着信通知:3回/日、手首を上げて画面点灯:100回/日、画面操作:5分/日、GPSを有効にした運動:3回(30分)/週

※ハードな使用
心拍数モニタリング:有効(1分ごとの測定)、睡眠モニタリング:有効、睡眠時の呼吸モニタリング:有効(8時間)、ストレスモニタリング:有効、血中酸素レベルの測定:5回/日、文字盤:静止画、画面の明るさ:デフォルト、メッセージ通知:150件/日、Bluetooth通話:60分/週、着信通知:3回/日、手首を上げて画面点灯:100回/日、画面操作:15分/日、GPSを有効にした運動:3回(30分)/週
バッテリー持続時間は、メーカーの設定した条件下で算出されたものです。機能の設定および使用回数、動作条件、その他の要因によって異なる場合があります。

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


RANKING

  1. 【保存版】スティーブ・ジョブズの名言100選|人生・仕事・創造性・リーダーシップのヒント

  2. 【全文和訳】スティーブ・ジョブズ 伝説のスピーチ「2005年 スタンフォード大学卒業式」

  3. Garmin、待望の「心電図アプリ」2025年4月23日より提供開始 スマートウォッチで心房細動の兆候も確認可能に

  4. Apple Watchをバンドで直接充電!USB-C搭載の次世代バンドが登場

  5. iPhoneで計測できる「歩行非対称性」とは?何%なら正常?

  6. ASUSが指先で血圧とECG測定可能なスマートウォッチ「VivoWatch 6 AERO」を発表。

  7. 1日300kcalだけで平気なの?Apple Watchの「ムーブ」のカロリーは何の数値か

  8. 人気拡大中のスマートリング「b.ring」、ヨドバシカメラにて取り扱い開始

  9. スティーブ・ジョブズの「成功哲学」── 革新を生むビジネス手法と思想の核心

  10. Apple Watchの「ムーブリング」と「エクササイズリング」の違いとは? 健康管理をもっと効果的に!

NEW CONTENTS

  1. スマートタトゥー:未来のウェアラブルデバイスを詳しく解説

  2. 【GWセール開催】TokyoTool×MP2Lコラボ!NOMAD製品購入で豪華プレゼント進呈

  3. ノースフェイスやAPEのApple Watchバンドを売ってる怪しい店を調査!

  4. RORRYが世界初の分離式プラグ搭載超薄型モバイルバッテリー「PowerSplit」発売 – 先着100名限定で40%OFF!

  5. スマートコンタクトにスマートタトゥー……。スマートウォッチ&リングに続く未来のウェアラブルデバイスは?

  6. Apple Watchやスマートウォッチで体温測定ができない理由は? 計測可能な体表温度と深部体温の違いも解説!

  7. 「SOXAI RING 1」、ビックカメラでの取り扱い店舗を全国16店舗に拡大

  8. Amazfit Bip 6: 上位モデル級の機能を搭載した史上最高のエントリーモデル、日本上陸!

  9. スティーブ・ジョブズの思想を体現したApple製品7選:革新の源を探る【McIntosh、iMac、ipod、Apple Storeも!】

  10. Garmin、タフネスGPSウォッチ「Instinct 3 Tactical」を2025年5月9日より発売

TAG

タグをさらに表示