検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. Amazfit初のランニングウォッチ「Amazfit Cheetah&Cheetah Pro」登場!

Amazfit初のランニングウォッチ「Amazfit Cheetah&Cheetah Pro」登場!

NEWS

2023.07.21

Zepp Health Corporationは、同社のスマートウォッチブランド「Amazfit(アマズフィット)」初となるランナー向けスマートウォッチ「Amazfit Cheetah」と「Amazfit Cheetah Pro」の2モデルを、2023年7月25日(火)より同時発売。また7月19日(木)より「Amazfit Cheetah」の先行予約販売をオンラインショップ、一部店舗にて開始いたします。

Amazfit Cheetahシリーズは、Amazfit GTR&GTSシリーズのスタイリッシュなデザインと日常生活での使いやすさを取り入れながら、多くのスポーツエントリーユーザーから人気のある『ランニング』に焦点を当てた、ランナーのためのスマートウォッチ(ランニングウォッチ)です。

ランナーにとって必要とされるGPSの正確性、ランニング中の快適な操作性に加え、ランナーのトレーニングをサポートするために、AIを駆使したパーソナルトレーニング計画の生成機能も備えています。

今回はエントリーモデル「Amazfit Cheetah」と上位機種の「Amazfit Cheetah Pro」の2種類をラインナップしています。

またAmazfit Cheetah シリーズは、既存モデル同様に色鮮やかで屋外のワークアウト中でも高い視認性のあるAMOLEDディスプレイを採用、画面サイズはそれぞれ「Amazfit Cheetah」は1.39インチ、「Amazfit Cheetah Pro」は1.45インチとなっています。

標準使用で最大14日間持続可能なロングバッテリーを搭載しており、多くのランナーを充電の煩わしさから解放します。

Amazfit Cheetahシリーズの特徴

【Amazfitが誇る独自のGPSアンテナ技術:MaxTrack™ GPS Technology】

業界初のデュアルバンド円偏波 GPS アンテナ技術

Amazfit GTR 4 & GTS 4 Seriesから導入された業界初のデュアルバンド円偏波GPSアンテナ技術「MaxTrack™ GPS Technology(読み方:マックストラック ジーピーエス テクノロジー)」を使用しています。

Amazfit Cheetahシリーズでは、高層ビルのある都市や高い木のある公園を走るとき、 L1+L5の衛星信号を拾うことでマルチパス干渉を減らし、既存モデルよりもさらに高い精度で動きを追跡します。

Purple:競合 Track Line

Green:Amazfit Cheetah  Track Line

White:Amazfit Cheetah Pro Track Line

Red:Amazfit Cheetah (Square) Track Line

Grey:Gold Standard Track Line

【スマートコーチングアルゴリズム:Training Support Zepp Coach™ 2.0】

Amazfit Cheetah シリーズ用にアップグレードされたZepp Coach ™2.0 は、 AI の力を利用して、あなたの目標に合わせた個別のランニングプランを提供します。

提案されるトレーニングプランは現在のランニングレベル、目標とするレースの日付と距離、およびレース目標に基づいて生成され、オーバートレーニングの予防や段階的なトレーニングレベルの向上、大事なレースに理想的な状態で臨むサポートとして役立ちます。

【自分好みのスポーティなウォッチフェイス】

100を超える幅広いウォッチフェイスの中から、ホーム画面にスポーツデータの指標を多く表示することが可能です。また、編集可能な6つのウォッチフェイスを備えており、自分にとって指標を選択して表示することができます。

【 adidas Running、Strava等のサービスと連携可能】

スマートフォンを持たなくてもAmazfitブランドのスマートウォッチを付けていれば、AmazfitCheetahシリーズのユーザーが取得したランニングルートやワークアウトデータを、多くのランナーが利用しているadidas Running、Strava、 Komoot 、Reliveなどの世界的に人気なフィットネスアクティビティ記録サービスや、Apple Health、Google Fitなどのヘルスケア管理アプリと同期して、ワークアウトデータを共有することが可能です。

【オフラインマップ及びルートナビゲーション機能】

Amazfit Cheetahシリーズでは、 オフラインマップ機能が搭載されています。

ZEPPアプリを使って自分が取り込みたい地域のOSM地図ファイルを取り込むことで、屋外でのワークアウト中にリアルタイムで実際の地図を表示させることが可能です。

現状、Amazfit既存モデルでは、上位機種であるAmazfit Falcon、Amazfit T-Rex Ultraにのみ採用されています。

さらに下記の5つのナビゲーション機能が使用可能です。
1.リアルタイムトラッキング:旅の進捗を追跡してリアルタイムでウォッチ上に表示します。
2.ダイレクトリターンナビゲーション:現在位置からスタート地点までをつなぐ最短の直線をウォッチ上に表示します。
3.ルートリターンナビゲーション:辿ってきたルートを戻れるようにナビゲートします。
4.ルートインポート:Zeppアプリからルートファイルをインポートし、知人のコースなどを辿ることができます。
5.リアルタイムルートナビゲーション:インポートしたルートをリアルタイムで表示し、ナビゲートします。

※ナビゲーション機能は以下の18種類のスポーツモードに対応しています:ランニング(屋外)、ウォーキング、サイクリング(屋外)、クライミング、ハイキング、クロスカントリースキー、マウンテンバイク、BMX、アウトドアボート、ボブスレーとトボガニング、そり、スキーオリエンテーリング、バイアスロン、競歩、スノーシュー、トレイルランニング、オリエンテーリング、オープンウォータースイミング。

※オフラインマップの表示は、GPS測位に対応するスポーツモードのみで使用可能です。ダウンロードしたオフラインマップは、表示される地図が、実際の位置と一致する必要があります。そしてナビゲーション機能を使用するためにはルートファイルをインポートする必要があります。オフラインマップ上のポイントをナビゲーションのために選択することはできません。

※ルートインポート機能は、ZeppアプリでルートをGPX形式で出力したり、YAMAPやヤマレコといった外部サイト・アプリで作成/記録したGPX・TCX・KML形式のルートをZeppアプリ経由でAmazfit Cheetahに取り込むことが可能です。

※Amazfit Cheetah ProはWi-Fi機能による地図データの転送が可能です。一方、Amazfit CheetahはBluetoothによる地図データ転送のため、時間はWi-Fiよりもかかります。

※ Amazfit Falcon、Amazfit T-Rex Ultra及びT-Rex 2、そしてAmazfit GTR 4&GTS 4(ナビゲーション機能のみ)などの上位機種で使用可能な機能です。

<製品情報>

Amazfit Cheetah

Amazfit Cheetahは、エントリーレベルのシティランナー向けのAI搭載のGPSランニングウォッチです。洗練されたシンプルなカラーリングと上質な質感で、ランニングだけでなく 、カジュアルなシーンにもマッチする軽量ならGPSランニングウォッチです。

<製品概要>

・製品名:Amazfit Cheetah(日本語読み:アマズフィット チーター)

・カラー:スピードスターグレー

・正式発売日: 7月25日(火)

・販売価格: 49,900円(税込)

・取扱実店舗:ヨドバシカメラ秋葉原店、梅田店

・取扱オンラインショップ

公式オンラインストア:https://www.amazfit.jp/products/amazfit-cheetah
Amazon公式店舗:https://www.amazon.co.jp/dp/B0CBTGY45G
Amazfit公式楽天市場店:https://item.rakuten.co.jp/amazfit/su170063/
Amazfit公式Yahoo!店:https://store.shopping.yahoo.co.jp/karafull/su170063.html
au PAY マーケット店:※予約販売無しのため、発売後開設予定

ヨドバシ.com:https://www.yodobashi.com/product/100000001007932849/

<スペック情報>

Amazfit Cheetah Pro

Amazfit Cheetah Proはより高みを目指すランナーのために作られたモデルです。チタン合金ベゼルとCorning Gorilla Glass 3のハイエンド仕様で、軽量ボディながら優れた耐久性とプレミアムな外観を実現。業界をリードするGPSテクノロジー「MaxTrack™」を搭載し、正確な位置情報を提供します。

<製品概要>

・製品名:Amazfit Cheetah Pro(日本語読み:アマズフィット チーター プロ)

・カラー:ラントラックブラック(チタン合金ベゼル)

・正式発売日: 7月25日(火)

・販売価格: 59,900円(税込)

・取扱オンラインショップ

公式オンラインストア: https://www.amazfit.jp/products/amazfit-cheetah-pro 

<スペック情報>

【Amazfit Cheetah シリーズ発売記念 7月19日より実機展示&店頭予約販売を開始)

Amazfit Cheetahシリーズの発売に伴い、7月19日より一部店舗にて先行実機展示と店頭予約販売を開始しています。

<該当店舗>

・ヨドバシカメラ 秋葉原店

・ヨドバシカメラ 梅田店

その他、各オンラインショップでも7月19日より予約販売を開始します。

 

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


RANKING

  1. 羽生結弦、二宮和也、齋藤飛鳥……。Apple Watchを使っている有名人50人を動画・画像付きで紹介します!

  2. スマートウォッチ『HUAWEI WATCH GT 5 Pro』の新CMに木村拓哉が出演。4月1日からオン・エアー

  3. 【2024年版】Apple Watch Series 10の色選びを7000字で専門サイトが解説!

  4. 家に眠る「用途不明の家電ケーブル」の山、ハードオフが買い取ってくれた件

  5. 最新エントリースマートバンド 「Samsung Galaxy Fit3」使用レビュー

  6. ファーウェイ、新スマートバンド「HUAWEI Band 10」シリーズ発表!軽量&高性能モデルが4月10日発売

  7. ガーミン、新作ウェルネスGPSウォッチ『vívoactive 6』を発表!睡眠&運動サポート機能がさらに進化

  8. Google Pixel Watch 3とGalaxy Watch7を専門サイトが徹底比較! 勝つのはどっち?

  9. Apple Watchの天気アプリで分かる「UV指数」って何?

  10. アシカン、撥水・防汚・防アレルギー対応の本革 Apple Watch バンドを発売

NEW CONTENTS

  1. アシカン、撥水・防汚・防アレルギー対応の本革 Apple Watch バンドを発売

  2. ガーミン、新作ウェルネスGPSウォッチ『vívoactive 6』を発表!睡眠&運動サポート機能がさらに進化

  3. ファーウェイ、新スマートバンド「HUAWEI Band 10」シリーズ発表!軽量&高性能モデルが4月10日発売

  4. 「Polar Pacer」が約22%値下げ!ポラールがランナー応援の価格改定を発表

  5. スマートウォッチ『HUAWEI WATCH GT 5 Pro』の新CMに木村拓哉が出演。4月1日からオン・エアー

  6. ベゼルが交換可能なスマートウォッチ「Xiaomi Watch S4」3月13日(木)より発売

  7. スマートリング 「Samsung Galaxy Ring」徹底使用レビュー

  8. Amazfit Active 2、日本発売決定!健康管理とスタイリッシュなデザインを両立する次世代スマートウォッチ

  9. 最新エントリースマートバンド 「Samsung Galaxy Fit3」使用レビュー

  10. 国内初となるサンリオキャラのスマートウォッチ4種が登場! ハローキティ、クロミ、シナモロール、ポムポムプリンがオリジナルボイスで呼びかける!

TAG

タグをさらに表示