検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. 猛暑でスマホが熱い! そんなときはスマホ冷却シートを使う手もアリ

猛暑でスマホが熱い! そんなときはスマホ冷却シートを使う手もアリ

NEWS

2023.07.18

7月も半ばになり、40℃に迫るような猛暑が続く昨今。

外でスマホを使っていると猛烈な熱を帯びてしまい、心配になってしまう人も多いハズ。

その原因と対処法は下記の記事にまとめた通りです。

▲あわせて読みたい:iPhoneが高熱を帯びる原因5選&その対処法を徹底解説!

そして熱への対処法では、スマホを冷却するアイテムを使うという手段も。

そんなアイテムの一つ、Simplismのスマホ冷却シート「スマ冷え」シリーズを紹介します。

Simplism スマホ冷却シート「スマ冷え」シリーズ

Simplismのスマホ冷却シート「スマ冷え」シリーズは、スマホの背面に貼って熱を吸収する蓄熱式のシートです。

このシートには日本の共同技研化学株式会社の蓄熱シート「FREY」を使用。

シート内のマイクロカプセルが液化することで、スマホに不具合が起こり始める「35℃以上の熱」を吸収し蓄えます。

その後空気中に放熱することでカプセルが固体に戻るという仕組みのため、半永久的に効果が持続する……というアイテムなんです!

Amazonで詳細を見る

公式サイトで詳細を見る

今年は蓄熱材料1.5倍の「スマ冷え Premium」登場

今年の夏の気温は全国的に平年より高いと予想されています。

そのような中でさらに効果的なスマホ発熱対策ができるよう、同ブランドからは従来の「スマ冷え」に比べ、蓄熱材料を1.5倍増量した「スマ冷え Premium」が登場!

従来品は熱を4.8℃吸収するのに対し、1.7倍の8.2℃まで引き下げた実験結果が出ています。

発熱抑制効果がパワーアップし、急激な温度上昇を抑える効果は、従来品の1.7倍以上。

ピーク温度も大きく下げることができるのでバッテリーの劣化を防ぎます。

また「スマ冷え」「スマ冷え Premium」ともに薄さは0.9mm。ケースとの併用もでき、金属も一切使用しておらず電波の妨害などは起こりません。

繰り返し貼って剥がせる粘着シールを使用し、新しいスマホに買い換えた際にも貼り替えられて経済的です。

炎天下でも仕事等で出歩く機会が多く、スマホが熱を帯びがちな人はぜひ試してみましょう!

Amazonで詳細を見る

公式サイトで詳細を見る


●執筆者:スマートウォッチライフ編集部
日本初のスマートウォッチのウェブメディア。編集部には50本以上のスマートウォッチがあり、スマートウォッチ・Apple Watchの選び方や入門者向けの記事を多く配信しています。日本唯一のスマートウォッチ専門ムック本『SmartWatchLife特別編集 最新スマートウォッチ完全ガイド』(コスミック出版)を出版したほか、編集長はスマートウォッチ専門家としてテレビ朝日「グッド!モーニング」や雑誌『anan』(マガジンハウス)にも出演。You Tube「スマートウォッチライフ」(チャンネル登録者7000人程度)でも各種レビューを行っています!


あわせて読みたい


iPhoneが高熱を帯びる原因5選&その対処法を徹底解説!

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


RANKING

  1. 羽生結弦、二宮和也、齋藤飛鳥……。Apple Watchを使っている有名人50人を動画・画像付きで紹介します!

  2. 【2024年版】Apple Watch Series 10の色選びを7000字で専門サイトが解説!

  3. 家に眠る「用途不明の家電ケーブル」の山、ハードオフが買い取ってくれた件

  4. 最新エントリースマートバンド 「Samsung Galaxy Fit3」使用レビュー

  5. Apple Watchの天気アプリで分かる「UV指数」って何?

  6. スマートウォッチ『HUAWEI WATCH GT 5 Pro』の新CMに木村拓哉が出演。4月1日からオン・エアー

  7. Google Pixel Watch 3とGalaxy Watch7を専門サイトが徹底比較! 勝つのはどっち?

  8. Apple Watchの「GPS」「セルラー」の違いを徹底解説! 【2024年版】

  9. MFi認証とは何か? iPhoneやApple Watchのケーブル、充電器で見るアレ

  10. スマートリング 「Samsung Galaxy Ring」徹底使用レビュー

NEW CONTENTS

  1. スマートウォッチ『HUAWEI WATCH GT 5 Pro』の新CMに木村拓哉が出演。4月1日からオン・エアー

  2. ベゼルが交換可能なスマートウォッチ「Xiaomi Watch S4」3月13日(木)より発売

  3. スマートリング 「Samsung Galaxy Ring」徹底使用レビュー

  4. Amazfit Active 2、日本発売決定!健康管理とスタイリッシュなデザインを両立する次世代スマートウォッチ

  5. 最新エントリースマートバンド 「Samsung Galaxy Fit3」使用レビュー

  6. 国内初となるサンリオキャラのスマートウォッチ4種が登場! ハローキティ、クロミ、シナモロール、ポムポムプリンがオリジナルボイスで呼びかける!

  7. サブスク不要の高機能スマートリング 『Amazfit Helio Ring』使用レビュー

  8. スマートリング 「Samsung Galaxy Ring」 2025 年2月14日(金) より国内発売開始

  9. 見やすい大画面に、24日間長持ちバッテリー「Redmi Watch 5」が1月23日(木)より発売

  10. 最新エントリースマートバンド 「Samsung Galaxy Fit3」 1月31日(金)より国内発売

TAG

タグをさらに表示