検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. Apple Watchで車のカギが不要になる。自動車メーカーに広がるCar Key機能対応の動き

Apple Watchで車のカギが不要になる。自動車メーカーに広がるCar Key機能対応の動き

NEWS

2023.05.29

メルセデス・ベンツ社がApple社のCar Key機能を新型Eクラスセダンに搭載することを決めたと発表しました(*1)。

Car Key機能をApple Walletに追加することで、ユーザーはApple WatchかiPhoneを使って車のドアを開閉し、エンジンを始動することができます(*2)。

つまり車のカギが不要になるのです。

クルマ選びの新たな要素になるか

Car Keyは非常に斬新な機能ではありますが、まだ世の中に広く普及しているとは言えません。

アップル社のヘルプページに書いてあるように、「この機能に対応した車両」が必要になるからです。

メルセデス・ベンツはこの機能に対応する6つめの自動車メーカーになります。先行しているメーカーと対応モデルは以下の通りです。

• BMW: 2021年以降モデルのほどんどの車種
• 比亜迪(BYD): 2022年モデル以降
• ジェネシス(現代自動車の高級車ブランド): 2023年GV60、G90
• 現代自動車: 2023年Palisade、IONIQ 6
• 起亜自動車: 2023年Telluride、Niro、Seltos

他にイギリスのスポーツカー・メーカー『ロータス』にもCar Key対応の動きがあるとの噂です。

見ての通り、Car Keyに対応したモデルは今のところ欧州とアジアの自動車メーカーのものに限られ、アメリカと日本のメジャーはまだ参入していません。

しかし、もし新車の購入を考えている消費者のなかでCar Keyに対応しているかどうかを検討材料のひとつに加える人が増えていくとしたら、どの自動車メーカーも無視してはいられないのではないでしょうか。

個人的にはとても興味があります。車社会に住んでいることもあって、現在では外出するときには財布、スマホ、そして車のカギが必携品なのですが、すでにApple WatchとApple Payの登場によって財布とスマホのほとんどの用途を腕時計で済ませることが可能になっています。この上さらに車のカギを持ち歩かなくてもよくなれば、ポケットの厚みが薄くなり、そして忘れ物や落とし物がぐっと減るのではないかと思うからです。

●執筆者プロフィール 角谷剛(かくたに・ごう)

アメリカ・カリフォルニア在住。米国公認ストレングス・コンディショニング・スペシャリスト(CSCS)、CrossFit Level 1 公認トレーナーの資格を持つほか、現在はカリフォルニア州アーバイン市TVT高校でクロスカントリー走部監督を務める。年に数回、フルマラソンやウルトラマラソンを走る市民ランナーでもある。フルマラソンのベストタイムは3時間26分。公式Facebookは https://www.facebook.com/WriterKakutani

*1. メルセデス・ベンツ社公式ウェブサイトのニュースリリース

*2. アップル社公式ウェブサイトのヘルプページ:「iPhone や Apple Watch の Apple ウォレットに車のキーを追加する」

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


RANKING

  1. 羽生結弦、二宮和也、齋藤飛鳥……。Apple Watchを使っている有名人50人を動画・画像付きで紹介します!

  2. 【2024年版】Apple Watch Series 10の色選びを7000字で専門サイトが解説!

  3. スマートウォッチ『HUAWEI WATCH GT 5 Pro』の新CMに木村拓哉が出演。4月1日からオン・エアー

  4. 家に眠る「用途不明の家電ケーブル」の山、ハードオフが買い取ってくれた件

  5. 最新エントリースマートバンド 「Samsung Galaxy Fit3」使用レビュー

  6. Apple Watchの天気アプリで分かる「UV指数」って何?

  7. Google Pixel Watch 3とGalaxy Watch7を専門サイトが徹底比較! 勝つのはどっち?

  8. Apple Watchの「GPS」「セルラー」の違いを徹底解説! 【2024年版】

  9. ファーウェイ、新スマートバンド「HUAWEI Band 10」シリーズ発表!軽量&高性能モデルが4月10日発売

  10. MFi認証とは何か? iPhoneやApple Watchのケーブル、充電器で見るアレ

NEW CONTENTS

  1. ファーウェイ、新スマートバンド「HUAWEI Band 10」シリーズ発表!軽量&高性能モデルが4月10日発売

  2. 「Polar Pacer」が約22%値下げ!ポラールがランナー応援の価格改定を発表

  3. スマートウォッチ『HUAWEI WATCH GT 5 Pro』の新CMに木村拓哉が出演。4月1日からオン・エアー

  4. ベゼルが交換可能なスマートウォッチ「Xiaomi Watch S4」3月13日(木)より発売

  5. スマートリング 「Samsung Galaxy Ring」徹底使用レビュー

  6. Amazfit Active 2、日本発売決定!健康管理とスタイリッシュなデザインを両立する次世代スマートウォッチ

  7. 最新エントリースマートバンド 「Samsung Galaxy Fit3」使用レビュー

  8. 国内初となるサンリオキャラのスマートウォッチ4種が登場! ハローキティ、クロミ、シナモロール、ポムポムプリンがオリジナルボイスで呼びかける!

  9. サブスク不要の高機能スマートリング 『Amazfit Helio Ring』使用レビュー

  10. スマートリング 「Samsung Galaxy Ring」 2025 年2月14日(金) より国内発売開始

TAG

タグをさらに表示