検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. 運転免許証もApple WatchでOKに。アメリカ各州で広がる試み

運転免許証もApple WatchでOKに。アメリカ各州で広がる試み

NEWS

2023.03.12

今からおよそ1年前の2022年3月、アリゾナ州が全米で初めて、iPhoneやApple WatchのWalletアプリにデジタル化された運転免許証及び州身分証明書をアップロードできるようになったとアップル社が発表しました(*1)。

*1. アップル公式ウェブサイトの発表:https://www.apple.com/newsroom/2022/03/apple-launches-the-first-drivers-license-and-state-id-in-wallet-with-arizona/ 

自動車を運転する際はもちろんですが、他にも空港でのチェックポイント、あるいはアルコール類の購入時など、身分証明書の掲示が必要な場面で、Apple Watchをタップするだけで法的に有効になったというわけです。

アップル社は昨年の発表で、同じ制度を導入予定の州がいくつかあるとしていましたが、その計画はこの1年間で着実に進行しているようです。

2023年2月末時点で導入済みの州

●アリゾナ(2022年3月から)

●メリーランド(2022年5月から)

●コロラド(*2, 2022年11月から)

*2. コロラド州運輸局の公式サイトによる発表:https://dmv.colorado.gov/applewallet 

導入を検討中の州

●コネチカット

●ジョージア

●ハワイ

●アイオワ

●ケンタッキー

●ミシシッピ

●オハイオ

●オクラホマ

●ユタ

●プエルトリコ自治連邦区

見たところ、アメリカでも人口がやや少ない州が多いようです。ニューヨークやカリフォルニアなど、日本人にも馴染みが深い州は入っていません。ハワイが導入すると、在住日本人にとっては朗報になるでしょう。

いずれにしても、全米規模で言えば、未だ導入実地試験中と呼ぶべきかもしれません。

アップル社では、これら「検討中」の州について、詳しい導入時期や見通しなどは明らかにしていません。また、アメリカ以外の国にも広げるかどうかも分かりません。

アメリカでは、すでに通信や買い物など、日常生活の多くはApple Watchで用が足りるようになっていますが、運転免許証は別でした。普通の人は免許証を財布のなかに入れて持ち歩いていますので、今まではどうしても外出する際にはスマホと財布の両方が必携でした。

アップル社の試みが世界中に広がって、Apple Watchだけを着用して外出できるようになれば、私たちはまたひとつ身軽になれるのかもしれません。

●執筆者プロフィール 角谷剛(かくたに・ごう)
アメリカ・カリフォルニア在住。米国公認ストレングス・コンディショニング・スペシャリスト(CSCS)、CrossFit Level 1 公認トレーナーの資格を持つほか、現在はカリフォルニア州アーバイン市TVT高校でクロスカントリー走部監督を務める。年に数回、フルマラソンやウルトラマラソンを走る市民ランナーでもある。フルマラソンのベストタイムは3時間26分。公式Facebookはhttps://www.facebook.com/WriterKakutani

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


RANKING

  1. 羽生結弦、二宮和也、齋藤飛鳥……。Apple Watchを使っている有名人50人を動画・画像付きで紹介します!

  2. スマートウォッチ『HUAWEI WATCH GT 5 Pro』の新CMに木村拓哉が出演。4月1日からオン・エアー

  3. 【2024年版】Apple Watch Series 10の色選びを7000字で専門サイトが解説!

  4. 家に眠る「用途不明の家電ケーブル」の山、ハードオフが買い取ってくれた件

  5. 最新エントリースマートバンド 「Samsung Galaxy Fit3」使用レビュー

  6. Google Pixel Watch 3とGalaxy Watch7を専門サイトが徹底比較! 勝つのはどっち?

  7. ファーウェイ、新スマートバンド「HUAWEI Band 10」シリーズ発表!軽量&高性能モデルが4月10日発売

  8. Apple Watchの天気アプリで分かる「UV指数」って何?

  9. ガーミン、新作ウェルネスGPSウォッチ『vívoactive 6』を発表!睡眠&運動サポート機能がさらに進化

  10. Apple Watchの「GPS」「セルラー」の違いを徹底解説! 【2024年版】

NEW CONTENTS

  1. ガーミン、新作ウェルネスGPSウォッチ『vívoactive 6』を発表!睡眠&運動サポート機能がさらに進化

  2. ファーウェイ、新スマートバンド「HUAWEI Band 10」シリーズ発表!軽量&高性能モデルが4月10日発売

  3. 「Polar Pacer」が約22%値下げ!ポラールがランナー応援の価格改定を発表

  4. スマートウォッチ『HUAWEI WATCH GT 5 Pro』の新CMに木村拓哉が出演。4月1日からオン・エアー

  5. ベゼルが交換可能なスマートウォッチ「Xiaomi Watch S4」3月13日(木)より発売

  6. スマートリング 「Samsung Galaxy Ring」徹底使用レビュー

  7. Amazfit Active 2、日本発売決定!健康管理とスタイリッシュなデザインを両立する次世代スマートウォッチ

  8. 最新エントリースマートバンド 「Samsung Galaxy Fit3」使用レビュー

  9. 国内初となるサンリオキャラのスマートウォッチ4種が登場! ハローキティ、クロミ、シナモロール、ポムポムプリンがオリジナルボイスで呼びかける!

  10. サブスク不要の高機能スマートリング 『Amazfit Helio Ring』使用レビュー

TAG

タグをさらに表示