検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. OuraリングがApple Watchと連携強化

OuraリングがApple Watchと連携強化

NEWS

2023.03.13

指輪型のウェアラブルとして最も有名なOuraリングがApple Watch向けアプリの機能を大幅にアップデートしました(*1)。

Oura社公式ウェブサイトの説明: https://support.ouraring.com/hc/en-us/articles/12741671118739-How-to-Use-Oura-s-Apple-Watch-Complications-Companion-App 

Ouraリングはユーザーの指先から様々な健康関連データを取得します。睡眠、血中酸素レベル、カロリー消費量、心拍数、運動量など、その分野はApple Watchを始めとしたスマートウォッチが提供するデータと多くの部分で重なり合いますが、Ouraリングの正確性にはかねてから定評があります。

OuraリングはこれまでもiPhone上のアプリを提供してきました。ユーザーは指輪から取得されたデータをスマホで確認してきたわけです。ところが、今回のアップデートは主にApple Watchとの連携を大幅に強化するものです。どうやらOuraリングとApple Watchはウェアラブル機器同士で競合するのではなく、共存の方向に転換したようです。

Ouraリングの「コンパニオン」アプリを使用することによって、ユーザーはOuraリングが取得したデータをApple Watchで見ることができます。Oura社はこれを「iPhone上のOuraアプリのミラーリング」と呼んでいます。OuraリングをiPhoneと同期すると同時に、Apple Watchのデータも更新されるというわけです。

Apple Watchユーザーからすると、Ouraリングを併用すると、睡眠や健康データを取得するために常に腕時計を着用する必要がなくなります。私もそのひとりですが、寝るときに腕時計をすることを嫌う人は多いので、これは大きなメリットになると思われます。

スポーツをしている以外の時間、たとえば仕事中や社交の時間には、Apple Watchより見栄えの良い腕時計を着用したい人も、Ouraリングには抵抗感が少ないかもしれません。

またOuraリングはApple Watchよりはるかにバッテリー持続時間が長いので、充電にかかる時間と手間もそれだけ少なくなります。

Apple WatchもOuraリングもけっして安い買い物ではありませんが、常に健康を気にかける人にとっては非常に役立つ製品です。両者が連携することによって、ますますユーザーの利便性は高まっていくのではないでしょうか。

●執筆者プロフィール 角谷剛(かくたに・ごう)

アメリカ・カリフォルニア在住。米国公認ストレングス・コンディショニング・スペシャリスト(CSCS)、CrossFit Level 1 公認トレーナーの資格を持つほか、現在はカリフォルニア州アーバイン市TVT高校でクロスカントリー走部監督を務める。年に数回、フルマラソンやウルトラマラソンを走る市民ランナーでもある。フルマラソンのベストタイムは3時間26分。公式Facebookはhttps://www.facebook.com/WriterKakutani

あわせて読みたい

Ouraリング20日間使用レビュー【第3世代Horizon】睡眠、運動や心身の疲労を高精度で計測する超凄いスマートリング

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


RANKING

  1. 羽生結弦、二宮和也、齋藤飛鳥……。Apple Watchを使っている有名人50人を動画・画像付きで紹介します!

  2. スマートウォッチ『HUAWEI WATCH GT 5 Pro』の新CMに木村拓哉が出演。4月1日からオン・エアー

  3. 【2024年版】Apple Watch Series 10の色選びを7000字で専門サイトが解説!

  4. 家に眠る「用途不明の家電ケーブル」の山、ハードオフが買い取ってくれた件

  5. 最新エントリースマートバンド 「Samsung Galaxy Fit3」使用レビュー

  6. Google Pixel Watch 3とGalaxy Watch7を専門サイトが徹底比較! 勝つのはどっち?

  7. ファーウェイ、新スマートバンド「HUAWEI Band 10」シリーズ発表!軽量&高性能モデルが4月10日発売

  8. Apple Watchの天気アプリで分かる「UV指数」って何?

  9. ガーミン、新作ウェルネスGPSウォッチ『vívoactive 6』を発表!睡眠&運動サポート機能がさらに進化

  10. Apple Watchの「GPS」「セルラー」の違いを徹底解説! 【2024年版】

NEW CONTENTS

  1. ガーミン、新作ウェルネスGPSウォッチ『vívoactive 6』を発表!睡眠&運動サポート機能がさらに進化

  2. ファーウェイ、新スマートバンド「HUAWEI Band 10」シリーズ発表!軽量&高性能モデルが4月10日発売

  3. 「Polar Pacer」が約22%値下げ!ポラールがランナー応援の価格改定を発表

  4. スマートウォッチ『HUAWEI WATCH GT 5 Pro』の新CMに木村拓哉が出演。4月1日からオン・エアー

  5. ベゼルが交換可能なスマートウォッチ「Xiaomi Watch S4」3月13日(木)より発売

  6. スマートリング 「Samsung Galaxy Ring」徹底使用レビュー

  7. Amazfit Active 2、日本発売決定!健康管理とスタイリッシュなデザインを両立する次世代スマートウォッチ

  8. 最新エントリースマートバンド 「Samsung Galaxy Fit3」使用レビュー

  9. 国内初となるサンリオキャラのスマートウォッチ4種が登場! ハローキティ、クロミ、シナモロール、ポムポムプリンがオリジナルボイスで呼びかける!

  10. サブスク不要の高機能スマートリング 『Amazfit Helio Ring』使用レビュー

TAG

タグをさらに表示