検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. Apple Watchでボウリングの消費カロリーを計測してみた……が精度に疑問符

Apple Watchでボウリングの消費カロリーを計測してみた……が精度に疑問符

NEWS

2022.05.22

Apple Watchを含めたスマートウォッチでは、「30種類のスポーツを計測可能」というように、計測可能なスポーツの数の多さが一つのアピールポイントになっています。

しかし、「このスポーツの消費カロリー、どうやって計測してるの?」と疑問符が付くものも実は多いです。

先日ボウリングに行ったときに、Apple Watchをいじくっていたら、何と記録できるスポーツの一覧にボウリングを発見。

ボウリングって、動いていない時間のほうが多いスポーツですが、正確に計測できるのでしょうか?

試しに計測をしてみました!

一覧には出てくるが、やはり精度は疑問

そして計測をスタートしてみたのですが、のっけから上記のような表示が。

「このタイプのワークアウトは、センサーによる読み取りができないときは、早歩きの場合と同等のキロカロリーを消費したものとみなれます」とのこと。

つまり、ボールを投げずに座っているときも、早歩きと同等のカロリーを消費したものとして計測されるわけです。

これは、相当カロリーが多く表示されそうな予感がします……。

そして1ゲーム投げてみました。

3分ほど経ったところで消費カロリーを見てみると…。

やはり順調に増えています。

座っているときも速歩きをしている計算になるので、そりゃ増えますよね。

ちなみにこの日は2人でプレイしていましたが、4人とかでプレイした場合は、待ち時間がさらに増えるので、消費カロリーはさらに増えやすくなるはずです。

そして1ゲームのプレイを終えた数値がこちらです。

20分でアクティブカロリーが75キロカロリー。合計キロカロリーが103キロカロリーでした。

なお、Apple Watchの「アクティブカロリー」とは、「立ち上がったり体を動かしたりしたときに消費されるカロリー」のこと。つまりは運動による消費カロリーのことです。

そして合計カロリーは、動かないでも消費される基礎代謝を含めたカロリーのことです。

ボウリングは投げる前後では息が上がりますが、それにしても多いなと感じます(休憩中でも早歩き換算されるので当然ですね)。

iPhoneのアプリで見た結果がこちらです。

心拍数も平均80と、ほとんど上がっていないのに、この消費カロリーの多さはやはり疑問符ですね。

なおApple Watchのふだんの運動量は「腕の動き」と「加速度センサー」を頼りに記録されますが、ワークアウト App を使った場合は、「加速度センサー」、「心拍センサー」、「GPS」をもとに算出されます。

おそらくボウリングは心拍数も上がらず、位置の移動も少ないスポーツのため、擬似的に早歩き換算で消費カロリーを計測する仕組みになっているのでしょう。

下記の関連記事で示しているように、Apple Watchは筋トレなどの計測にも向かないスポーツなので、みなさんも計測する際はお気をつけを!

●執筆者:スマートウォッチライフ編集部
日本初のスマートウォッチのウェブメディア。スマートウォッチ・Apple Watchの選び方や入門者向けの記事を多く配信しています。編集部には50本以上のスマートウォッチがあり、編集部員は常にスマートウォッチを片腕or両腕に着用。日本唯一のスマートウォッチ専門ムック本『SmartWatchLife特別編集 最新スマートウォッチ完全ガイド』(コスミック出版)を出版したほか、編集長はスマートウォッチ専門家としてテレビ朝日「グッド!モーニング」にも出演。

あわせて読みたい

Apple Watchの運動量計測の精度を上げる方法7選。消費カロリーが増えない人は必見!

Apple Watchで筋トレ効果の測定がしづらい理由を徹底解説 

Apple Watchやスマートウォッチのダイエット活用法を解説! 注目すべきは「日常生活全体の消費エネルギー

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


RANKING

  1. 羽生結弦、二宮和也、齋藤飛鳥……。Apple Watchを使っている有名人50人を動画・画像付きで紹介します!

  2. スマートウォッチ『HUAWEI WATCH GT 5 Pro』の新CMに木村拓哉が出演。4月1日からオン・エアー

  3. 【2024年版】Apple Watch Series 10の色選びを7000字で専門サイトが解説!

  4. 家に眠る「用途不明の家電ケーブル」の山、ハードオフが買い取ってくれた件

  5. 最新エントリースマートバンド 「Samsung Galaxy Fit3」使用レビュー

  6. ファーウェイ、新スマートバンド「HUAWEI Band 10」シリーズ発表!軽量&高性能モデルが4月10日発売

  7. ガーミン、新作ウェルネスGPSウォッチ『vívoactive 6』を発表!睡眠&運動サポート機能がさらに進化

  8. Google Pixel Watch 3とGalaxy Watch7を専門サイトが徹底比較! 勝つのはどっち?

  9. アシカン、撥水・防汚・防アレルギー対応の本革 Apple Watch バンドを発売

  10. Apple Watchの天気アプリで分かる「UV指数」って何?

NEW CONTENTS

  1. アシカン、撥水・防汚・防アレルギー対応の本革 Apple Watch バンドを発売

  2. ガーミン、新作ウェルネスGPSウォッチ『vívoactive 6』を発表!睡眠&運動サポート機能がさらに進化

  3. ファーウェイ、新スマートバンド「HUAWEI Band 10」シリーズ発表!軽量&高性能モデルが4月10日発売

  4. 「Polar Pacer」が約22%値下げ!ポラールがランナー応援の価格改定を発表

  5. スマートウォッチ『HUAWEI WATCH GT 5 Pro』の新CMに木村拓哉が出演。4月1日からオン・エアー

  6. ベゼルが交換可能なスマートウォッチ「Xiaomi Watch S4」3月13日(木)より発売

  7. スマートリング 「Samsung Galaxy Ring」徹底使用レビュー

  8. Amazfit Active 2、日本発売決定!健康管理とスタイリッシュなデザインを両立する次世代スマートウォッチ

  9. 最新エントリースマートバンド 「Samsung Galaxy Fit3」使用レビュー

  10. 国内初となるサンリオキャラのスマートウォッチ4種が登場! ハローキティ、クロミ、シナモロール、ポムポムプリンがオリジナルボイスで呼びかける!

TAG

タグをさらに表示