検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. 1台2役のケーブルレス充電! 室内ではワイヤレス充電器になる MagSafe対応iPhone用モバイルバッテリーをエレコムが新発売

1台2役のケーブルレス充電! 室内ではワイヤレス充電器になる MagSafe対応iPhone用モバイルバッテリーをエレコムが新発売

NEWS

2022.04.20

エレコムは、ケーブルなしでiPhoneを充電できるうえ、ワイヤレス充電器としても使用できるMagSafe対応iPhone用のモバイルバッテリーを4月下旬より新発売します。

外出時のモバイルバッテリーとしての利用だけでなく、お部屋などではAC充電器を使って本製品を充電しながら、ワイヤレス充電器としても使用できる優れものです。おやすみ前にセットしておけば、朝にはモバイルバッテリーとiPhone本体の両方の充電が完了します。

容量5,000mAhで、約1.6回(※1)の充電が可能です。安全性も重視しており、各種基準に対応するほか、6つの保護機能を備えるなどの安心設計です。モバイルバッテリーの充電用のコネクターにはUSB Type-C™(USB-C™)を採用、USB Type-C(USB-C)同士のケーブル付きです。

※1:満充電をした本製品を用いて、バッテリー容量が約1,800mAhのスマートフォンをケーブルで充電する際の目安回数です。充電中に電源が入ったり、機器を使用したりしている場合は記載の数値まで充電できない場合があります。
※本製品にAC充電器は付属いたしません。イメージ写真のiPhone本体は製品に含まれません。

MagSafe対応iPhoneの背面に取り付ければ、ワイヤレス充電が可能に

マグネットで固定し、ワイヤレスで充電しながらiPhoneを使用可能

マグネットでiPhoneの背面に取り付けるので、充電しながらスマートフォンの操作が容易にでき、コイル位置が合うので効率よく充電可能です。

AC充電器からの充電ケーブルを接続しながら、本製品(モバイルバッテリー)とiPhoneを同時に充電できる”同時充電”に対応しています。

本製品(バッテリー容量5,000mAh)でスマートフォンを約1.6回充電可能です(※1)。
MagSafe対応ケースをつけたまま充電することも可能できます(※2) 。

※本製品の充電には、別途、AC充電器が必要です。
※1:満充電をした本製品を用い、バッテリー容量が約1,800mAhのスマートフォンをケーブルで充電する際の目安回数です。充電中に電源が入ったり、機器を使用したりしている場合は記載の数値まで充電できない場合があります。
※2:3mm以下の厚さのケースのみ。3mm以下のケースであっても、その仕様や条件によっては充電できない場合があります。

充電ポートには、USB Type-C(USB-C)端子を採用

マグネットでしっかりと固定可能

動画視聴に便利!収納可能なスタンド機能付き

充電しながら動画視聴ができる、収納可能なスタンド付きです。
iPhoneの背面レンズに当たらないデザインで、安心して使用することができます(※1)。

※1:iPhone12、13 シリーズ対応(2022年3月現在)

モバイルバッテリーからワイヤレスで充電しながら、動画の視聴が可能

 iPhoneの背面レンズに当たらないデザイン

 

モバイルバッテリーを充電しながら、
iPhoneのワイヤレス充電台としても使用可能

付属のケーブルを本製品の充電用USB Type-C(USB-C)ポートに接続し、対応したACアダプターに接続することで充電可能です。
USB Type-C(USB-C)ポートを1ポート搭載しており、ワイヤレス充電と合計12.5Wの出力が可能です(※1)。

本製品の背面には滑り止めゴムがついているので、ワイヤレス充電時に本製品が滑らず安定して使用できます。
モバイルバッテリー本体を約3時間で充電できます(※2)。

※1:ワイヤレス充電の出力を優先し、残りの出力W数をUSB Type-C(USB-C)ポートから出力します。

※2:10.5W以上のAC充電器に接続し充電した時間です。

別途用意いただいたAC充電器を使って、ワイヤレス充電器としても使用可能

本製品の背面には滑り止めのゴムを装備、充電台として使用する場合に、本製品の横滑りを軽減

安心して使える安全重視のモバイルバッテリー

電池残量は4段階のLEDランプ点灯で確認可能です。

約500回繰り返し使用可能な充電式リチウムイオン電池を搭載しています。

各種基準に準拠・適合した安全設計、信頼性の高い部品の採用。さらに6つの保護機能を備えた安心の回路設計です。

持ち運びに最適な小型USB Type-C(USB-C) to USB Type-C(USB-C)ケーブルが付属しています。

4段階のLEDで電池残量を確認可能

付属のUSB Type-C(USB-C) to USB Type-C(USB-C)ケーブル

おもな仕様

対応機種:iPhoneおよびUSB端子で充電するスマートフォン、タブレット
コネクター形状(電源入力・出力側):USB Type-C(USB-C)ポート
出力:合計12.5W、USB Type-C(USB-C)は5V/2.4A(ワイヤレス充電使用時は5V/1.5A)ワイヤレス充電は5W
電池定格容量:5,000mAh
外形寸法/重量:(約)幅64×奥行22×高さ115mm/(約)167g
付属品:USB Type-C(USB-C) to USB Type-C(USB-C)ケーブル(0.1m)

※詳しい仕様については製品情報でご確認ください。

※USB Type-C™ and USB-C™ are trademarks of USB Implementers Forum.

公式サイトで詳細を見る

あわせて読みたい


BelkinがスタンドにもなるMagSafe充電パッドを発売開始!


iPhoneもApple Watchも1台で充電可能!CIOの超多機能モバイルバッテリー使用レビュー

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


RANKING

  1. 【保存版】スティーブ・ジョブズの名言100選|人生・仕事・創造性・リーダーシップのヒント

  2. 【全文和訳】スティーブ・ジョブズ 伝説のスピーチ「2005年 スタンフォード大学卒業式」

  3. Apple Watchをバンドで直接充電!USB-C搭載の次世代バンドが登場

  4. ASUSが指先で血圧とECG測定可能なスマートウォッチ「VivoWatch 6 AERO」を発表。

  5. Garmin、待望の「心電図アプリ」2025年4月23日より提供開始 スマートウォッチで心房細動の兆候も確認可能に

  6. 人気拡大中のスマートリング「b.ring」、ヨドバシカメラにて取り扱い開始

  7. スマートリング「RingConn」(リンコン) 第2世代を徹底使用レビュー。業界屈指の軽さ&着用感の良さ! Makuake歴代1位のスリープテックの大本命!

  8. iPhoneで計測できる「歩行非対称性」とは?何%なら正常?

  9. 1日300kcalだけで平気なの?Apple Watchの「ムーブ」のカロリーは何の数値か

  10. Apple Watchの「ムーブリング」と「エクササイズリング」の違いとは? 健康管理をもっと効果的に!

NEW CONTENTS

  1. スティーブ・ジョブズの思想を体現したApple製品7選:革新の源を探る【McIntosh、iMac、ipod、Apple Storeも!】

  2. Garmin、タフネスGPSウォッチ「Instinct 3 Tactical」を2025年5月9日より発売

  3. Apple、2025年第1四半期決算予測(5月1日発表予定) 米中間の貿易摩擦や関税政策、iPhone販売の回復がカギに

  4. 【大幅セール!】ドコモとauでGalaxy Watchシリーズが22,000円(税込)割引に!

  5. 新型iPad全機種のレンタルを開始:デジタル機器レンタルの「カリナイト」

  6. Google Pixel Watch、音声アシスタントが「Google アシスタント」から「Gemini」に置き換えへ

  7. スマホで操作!ブラインドが自動開閉するスマートホーム対応製品が登場

  8. スティーブ・ジョブズの「成功哲学」── 革新を生むビジネス手法と思想の核心

  9. 【徹底解説】ポケモンスリープの睡眠計測をApple WatchやGO Plus +で行うメリットと使い方

  10. 猛暑対策に! 深部体温の変化をリアルタイムに検知するリストバンド『hamon band S』ga発売

TAG

タグをさらに表示