検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. 第2回蔦屋家電+ 大賞にMEMSスピーカー搭載「Faunaオーディオグラス」が入賞

第2回蔦屋家電+ 大賞にMEMSスピーカー搭載「Faunaオーディオグラス」が入賞

NEWS

2022.01.14

未来の暮らしを豊かにしてくれるユニークなプロダクトを紹介する「蔦屋家電+」。

なかでも利用客の注目を集めた上位10プロダクトが選ばれる「第2回 蔦屋家電+ 大賞」に、耳を塞がないオープンイヤー設計を採用したアイウェア「Fauna(ファウナ)オーディオグラス」が入賞しました。

Faunaオーディオグラスは、特許取得のMEMS技術を活用した極小スピーカーをテンプル部分へ搭載しており、メガネをかけると自分だけがまるで音に包まれるような体感ができる新しいオーディオです。

耳を塞がないオープンイヤー設計だから環境音を自然と取り込みながら音楽が楽しめます

またファッション性と高級素材へのこだわりも大きな特徴。

ハイブランドにも引けを取らない高品質なフレームとレンズ素材を採用し、質感へのこだわりを持つユーザーも納得の仕上がりとなっています。

同製品は、2022年1月14日(金)〜2月27日(日)の間、二子玉川 蔦屋家電1階特設ステージにて展示されます。

サイクリングやランニング時など安全のため外音を取り込みながら利用したりなど、オーディオグラスだからこその利用法も楽しめます

■展示概要

期間:2022年1月14日(水)〜2月27日(日)

場所:二子玉川 蔦屋家電1F

住所:〒158-0094

東京都世田谷区玉川1丁目14番1号 二子玉川ライズ S.C.テラスマーケット

▼イベント詳細サイト:https://store.tsite.jp/tsutayaelectricsplus-futako/news/shop/23970-1345321217.html

▼FAUNA公式サイト:https://fauna-japan.com/

あわせて読みたい


ランニングに最適なスマートウォッチ、オススメ10点はコレだ!すべてVO2MAX測定機能を搭載


「Suicaが使えるスマートウォッチ」14選。Apple Watch、Garmin、Fitbit、SONYの主要モデルを網羅!

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


RANKING

  1. 日本で購入可能なスマートリング徹底比較(2025年版)【使用レビューあり】

  2. Haylouのスマートウォッチ「IRON N1」を日本発売。過酷な環境にも耐えるタフネスモデル

  3. トランプ政権、アップルに大きな恩恵をもたらす関税免除措置

  4. 全国のauショップで「EVERING」スマートリング販売開始、タッチ決済で財布不要

  5. iPhoneで計測できる「歩行非対称性」とは?何%なら正常?

  6. Apple Watchが女性のがんを早期発見、命を救う

  7. スマートウォッチとスマートリングの違いを徹底比較!

  8. 血圧モニタリング機能の搭載も? Apple Watch Series 11の有力な噂まとめ

  9. 1日300kcalだけで平気なの?Apple Watchの「ムーブ」のカロリーは何の数値か

  10. Apple Watchで測定できる睡眠時の呼吸数の意味とは?健康管理に役立つ機能解説

NEW CONTENTS

  1. Xiaomiのタブレット「Redmi Pad SE 8.7」が41%オフの9,980円でセール販売【驚きの爆安セール】4月18日〜 21日まで

  2. ドコモ、スマートリング「EVERING」新シリーズを5月28日から販売開始

  3. 「GRAVITY MAGRING for MagSafe」予約販売開始 – アルミ製アウトドアギアライクな2in1スマホリングスタンド

  4. モバイルバッテリーのことを「モバ充」と言う人、結構いる! 起源はいつ・誰?【ガジェット小ネタ】

  5. スマートリング「RingConn」(リンコン) 第2世代を徹底使用レビュー。業界屈指の軽さ&着用感の良さ! Makuake歴代1位のスリープテックの大本命!

  6. 知ってた? iPhoneで「アイフォーン」と入力しないと英字変換できないワケ

  7. 革新的なバスマット型体重計!Smart Bath Matで毎日の健康管理を簡単に

  8. 【照明と空気循環を1台で実現!】音声操作にも対応した多機能シーリングファン「CIRCULIGHT EZシリーズ スイングモデル」

  9. ウェアラブルデバイスが牽引し、バイオハッキング市場は年平均16.5%で成長の見通し(2025–2034)

  10. スマートウォッチの歴史をザックリまとめました

TAG

タグをさらに表示