検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. 『Suicaスマートロック』が「第15回 ASPIC IoT・AI・クラウドアワード2021」のIoT部門でニュービジネスモデル賞を受賞

『Suicaスマートロック』が「第15回 ASPIC IoT・AI・クラウドアワード2021」のIoT部門でニュービジネスモデル賞を受賞

NEWS

2022.01.12

交通系ICカードを入退室の鍵として利用できる『Suicaスマートロック』が「第15回ASPIC IoT・AI・クラウドアワード2021」のIoT部門にて「ニュービジネスモデル賞」を受賞しました。

『Suicaスマートロック』は、株式会社アートとJR東日本メカトロニクスとアートが共同開発。

鍵業界として初めてJR東日本の「Suica認証情報提供サービス」を活用した、スマートロックで「Suica」を利用できるサービスです。

アートが提供するクラウド対応の入退室管理システム「ALLIGATE(アリゲイト)」のサービスと、JR東日本メカトロニクスが提供する各種IDを連携するシステム「ID-PORT(アイディ・ポート)」を接続することで、手持ちの「Suica」や「モバイルSuica」のID番号により、そのまま入退室認証が可能です。

なお既設大型商業施設やホテルなどですでに採用は進んでおり、更に大学・病院・マンションなどでも導入検討中の施設は複数あるとのこと。今後はSuicaがスマートロックとして使える施設が増えていきそうです!

■『Suicaスマートロック』https://www.suica-lock.jp/

あわせて読みたい


Apple WatchのSuicaの使い方を徹底解説!登録法、チャージ法など。


Apple Watch対応のスマートロック5選。カギなしの外出で生活がよりスマートに!

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


RANKING

  1. Haylouのスマートウォッチ「IRON N1」を日本発売。過酷な環境にも耐えるタフネスモデル

  2. 日本で購入可能なスマートリング徹底比較(2025年版)【使用レビューあり】

  3. 血圧モニタリング機能の搭載も? Apple Watch Series 11の有力な噂まとめ

  4. Apple Watchが女性のがんを早期発見、命を救う

  5. 土屋鞄「ATTITU」から新型Apple Watchバンド登場 – 高品質レザー素材を使用したエレガントな新アイテム

  6. スマートウォッチとスマートリングの違いを徹底比較!

  7. 全国のauショップで「EVERING」スマートリング販売開始、タッチ決済で財布不要

  8. iPhoneで計測できる「歩行非対称性」とは?何%なら正常?

  9. Apple Watchの緊急SOS機能、1マイル沖合まで流された男性の命を救う

  10. 1日300kcalだけで平気なの?Apple Watchの「ムーブ」のカロリーは何の数値か

NEW CONTENTS

  1. Apple WatchのSiriの誤作動を防ぐ5つの方法。筆者は唐突に「ちんちん侍」と読み上げられ赤っ恥!

  2. トランプ政権、アップルに大きな恩恵をもたらす関税免除措置

  3. Apple Watchで測定できる睡眠時の呼吸数の意味とは?健康管理に役立つ機能解説

  4. iPhoneで計測できる「歩行非対称性」とは?何%なら正常?

  5. クレヨン風のメチャクチャかわいいApple Pencil Proが発表

  6. Google Pixel Watch 4(?)のデザインを著名リーカーが公開。レンダリング画像と360度動画

  7. Apple Watch Series 6はサポート対象外に? 次期「watchOS 12」対応モデル予測

  8. 全国のauショップで「EVERING」スマートリング販売開始、タッチ決済で財布不要

  9. 村上隆とCASETiFYが贈る「MURAKAMI WORLD」コレクション、世界同時発売

  10. Apple Watch購入時のバンドの選び方を徹底解説!スポーツバンド、ステンレス、ソロループ……各々の魅力と弱点は?

TAG

タグをさらに表示