検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. 国内累計販売台数No.1 のスマートロックシリーズ「bitlock」から住宅向け新商品「bitlock MINI」と拡張アイテム3種が発売

国内累計販売台数No.1 のスマートロックシリーズ「bitlock」から住宅向け新商品「bitlock MINI」と拡張アイテム3種が発売

NEWS

2021.12.20

2019年に発売した住宅向けのスマートロック「bitlock LITE」を皮切りに多様な製品を展開し、スマートロック国内累計販売台数調査で1位*を獲得してきたビットキーのbitlockシリーズ。

同シリーズから、住宅向けの新商品「bitlock MINI(ビットロック ミニ)および、拡張アイテム3種が12月20日より販売開始。

あわせて、これらを組み合わせたお得な「開け方いろいろセット」「家族あんしんセット」も同時に発売します。

写真:拡張アイテムで実現する「8つの開け方」

 

bitlock MINIはbitlock LITE(以下、従来品)と比較し、本体サイズが小さく、重量も軽くなったことに加え、拡張アイテムと組み合わせることで様々なライフスタイルに適用できる点や、電池残量が減った場合に電池を送付してくれる、サブスクならではの安心感が特長。

拡張アイテムの第一弾 は、先行してオフィス向けに提供しているプロ仕様製品から、テンキー操作やICカード、モバイルFeliCaでのタッチ解錠に対応できる「bitreader+(ビットリーダープラス)」、遠隔解錠に対応できる「bitlink(ビットリンク)」の2点に加えて、リモコンキーの「bitbutton Card(ビットボタン カード)」を同時発売します。

*ESP総研調べ<2021年9月調査>

 bitlock MINI(ビットロックミニ)

工事不要、後付できるスマートロックです。スマートフォンアプリや手ぶらでカギを解錠できる機能に加えて、主に以下の機能があります。

<オートロック>
ドアの開閉を検知し、設定した時間経過後に自動でロックします。また、開閉していない場合も、一定時間経過後にロックする機能もあり、鍵の閉め忘れを防止できます。

<カギチケット>
親戚や友人、家事代行スタッフの訪問時に日時・回数を指定したデジタルキーを発行し、一時的に入室してもらうことができます。デジタルキーなので、複製の心配がありません。

<カギの開け締め通知>
鍵の解錠・施錠の履歴を取得できるため、家族の帰宅や外出の状況を確認することができます。

  • 従来品との比較

本体サイズが小型に。さらに20%軽量化

従来品より 縦約24mm横約11mm小さくなり、より小スペースへの設置が可能になりました。一方で、ドアとスマートロックの接着面積は従来品より拡大し、強固な設置を可能にしています。また、様々な鍵に対応するための調節パーツも大幅に改良したことで、本体重量は20%軽量化、周辺パーツのプラスチック使用量も最大で80%減少し、環境に優しくなりました。

 拡張性が向上し様々な「開け方」に対応

生活の様々なシーンに対応できるよう、拡張アイテムに対応します。拡張アイテムの第一弾「bitreader+」「bitlink」「bitbutton Card」と組み合わせることで、最大8つの開け方に対応します。

電池残量が減っても安心のサポート

従来品は、本体電池切れの際に、交換用の電池を購入する必要がありました。bitlock MINIは、“サブスクスマートロック”ならではのサポートとして、電池残量の低下を検知し、スマートフォンアプリに通知。ご依頼に応じてビットキーからご自宅へ交換用の電池をお送りします。

電池持ち従来比250%

従来品は、電池4本で約400日以上ご利用いただけましたが、bitlock MINIは電池2本で約500日以上使用することが可能になりました。電池一本あたりの省電力性は250%に進化しています。

手ぶら解錠体験率従来比170%

従来品では、設置環境に影響を受けやすい課題がありましたが、研究開発を重ね、本体の手ぶら解錠の構造を改良しました。その結果、手ぶら解錠の体験性は当社の推奨環境において、従来比170%に向上しています。

付属品設置なしでオートロック検知

従来、防犯に有効なオートロック機能は、ドアの開閉を検知するためにマグネットセンサーをドアの縁に貼り付ける必要がありました。一方、bitlock MINIは本体に特別なセンサを搭載*することで、本体以外の設置物を不要にし、開閉を検知して自動で戸締りができます。*特許出願中

bitreader+(ビットリーダープラス)

ドアの外側に付属の両面テープで貼り付けることで、4〜12桁の暗証番号によるテンキー操作やICカード、モバイルFeliCaタッチでカギを解錠することができます。IPX5相当のため、濡れた手で触ることも可能です。

bitlink(ビットリンク)

コンセントにプラグを差し込んで設置することで、スマートロックとインターネットを安全に中継します。スマートロックの遠隔操作機能に加えて、手動操作の履歴も取得し、スマートフォンに通知することができます。

bitbutton Card(ビットボタン カード)

 bitlock MINI専用カード型リモコンキーです。本体のボタンを押したり、

bitreader+にかざしたりすることで、鍵を解錠することができます。

開け方いろいろセットについて

bitlock MINI、bitlink、bitreader+を含めたお得なセットです。bitreader+の設置により、最大8つの開け方に対応します。

左から スマートロックbitlock MINI、ネットワーク中継機bitlink、キーパッドbitreader+

  • 「家族あんしん」セットについて

bitlock MINI、bitlink、bitbutton Cardを含めたお得なセットです。
スマートフォンをお持ちでないお子様やご高齢の家族向けのbitbutton Cardを付帯しています。

左から スマートロックbitlock MINI、ネットワーク中継機bitlink、リモコンキーbitbutton Card

bitlockシリーズで変わる、安心・便利な暮らし

  • 8つの開け方

  • 製品概要
製品名 bitlock MINI(ビットロック ミニ)
価格 初期費用0円、月額550円(税込)(年払いプランは年額5980円)
カラー ブラック、ホワイト
重さ 196g(電池込み)
サイズ 109.7mm(H) × 53.5mm(W) ×  56 mm(D 高さ調節アジャスタで最大+28mm)
バッテリー iOS14以上、Android9以上
電池寿命 約500日(1日10回開閉 標準的な設定の場合)
対応ソフトウェア iOS14以上、Android9以上
通信方法 Bluetooth4.2
同梱物・サービス <同梱物>オートロック用マグネット、予備テープ(本体用)、取扱説明書、アタッチメント、予備テープ(アタッチメント用) <サービス>バッテリーケア、故障時無償交換

あわせ読みたい


Apple Watch対応のスマートロック5選。カギなしの外出で生活がよりスマートに!


Apple Watch連携機能も搭載! スマートロック「SADIOT LOCK」がニューモデルを販売開始

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


RANKING

  1. 羽生結弦、二宮和也、齋藤飛鳥……。Apple Watchを使っている有名人50人を動画・画像付きで紹介します!

  2. スマートウォッチ『HUAWEI WATCH GT 5 Pro』の新CMに木村拓哉が出演。4月1日からオン・エアー

  3. 家に眠る「用途不明の家電ケーブル」の山、ハードオフが買い取ってくれた件

  4. 【2024年版】Apple Watch Series 10の色選びを7000字で専門サイトが解説!

  5. ガーミン、新作ウェルネスGPSウォッチ『vívoactive 6』を発表!睡眠&運動サポート機能がさらに進化

  6. 最新エントリースマートバンド 「Samsung Galaxy Fit3」使用レビュー

  7. アシカン、撥水・防汚・防アレルギー対応の本革 Apple Watch バンドを発売

  8. ファーウェイ、新スマートバンド「HUAWEI Band 10」シリーズ発表!軽量&高性能モデルが4月10日発売

  9. Apple Watchの天気アプリで分かる「UV指数」って何?

  10. Google Pixel Watch 3とGalaxy Watch7を専門サイトが徹底比較! 勝つのはどっち?

NEW CONTENTS

  1. 2024年 国内ウェアラブルデバイス出荷台数が1,241万台に:Appleが各カテゴリで首位、リング型デバイスに注目集まる

  2. Xiaomi、国内2号店「Xiaomi Store イオンモール川口店」をグランドオープン ― スマートホーム製品を160種以上展示

  3. アシカン、撥水・防汚・防アレルギー対応の本革 Apple Watch バンドを発売

  4. ガーミン、新作ウェルネスGPSウォッチ『vívoactive 6』を発表!睡眠&運動サポート機能がさらに進化

  5. ファーウェイ、新スマートバンド「HUAWEI Band 10」シリーズ発表!軽量&高性能モデルが4月10日発売

  6. 「Polar Pacer」が約22%値下げ!ポラールがランナー応援の価格改定を発表

  7. スマートウォッチ『HUAWEI WATCH GT 5 Pro』の新CMに木村拓哉が出演。4月1日からオン・エアー

  8. ベゼルが交換可能なスマートウォッチ「Xiaomi Watch S4」3月13日(木)より発売

  9. スマートリング 「Samsung Galaxy Ring」徹底使用レビュー

  10. Amazfit Active 2、日本発売決定!健康管理とスタイリッシュなデザインを両立する次世代スマートウォッチ

TAG

タグをさらに表示