検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. 世界初! ヤマレコがApple Watchで登山専用の文字盤機能をリリース

世界初! ヤマレコがApple Watchで登山専用の文字盤機能をリリース

NEWS

2021.01.05

登山用のSNS、地図アプリを提供しているヤマレコは、Apple Watchの文字盤上で登山の状況を確認できる「コンプリケーション」を新たに公開しました。ヤマレコのコンプリケーションを使うと、登山中に腕を傾けてApple Watchを見るだけで、現在のペース、標高グラフ、予想通過時刻、予想下山時刻、予定の進行状況を確認することができます。

また、これまでに提供しているスマートフォンの地図アプリの登山計画機能や、Apple Watchの登山地図アプリと組み合わせることで、より正確に登山の状況を把握し、安全に登山を進める事ができるようになります。

コンプリケーションを自由に組み合わせて登山の状況を文字盤に表示


「コンプリケーション」は、Apple Watchの文字盤にiPhoneアプリからの情報を表示できる機能です。ヤマレコは、このコンプリケーションを自由に組み合わせて登山の状況を文字盤に表示できるようにしました。

アプリが起動すると画面が表示されリューズを押すと文字盤に戻る


文字盤は、アプリが前面に起動していない時にApple Watchに表示される画面です。アプリが前面に立ち上がっているときは「リューズ(デジタルクラウン)」を押すことで文字盤に戻すことができます。

登山中に知りたい情報を文字盤に表示


ヤマレコがリリースしたコンプリケーションを文字盤に入れれば、アプリが前面で起動していなくても、登山中に知りたい「標高グラフ」「歩くペース」「次のポイントの予想通過時刻」「予想下山時刻」「予定の進行状況(%)」を表示できるようになります。


Apple Watchで複数のコンプリケーションを組み合わせる機能は、2020年秋にApple社がリリースしたWatchOS7で新しく追加された機能です。しかし、これまでApple Watchに対応している、世界で主要な登山アプリ(Alltrails, Gaia GPS, Outdooractive, Topo Maps+, Komootなど)は、コンプリケーションで登山の状況を表示する機能には未対応でした。

今回リリースした、複数のコンプリケーションを組み合わせて、文字盤上で登山の状況を表示できる機能は、世界初の機能です。(同社調べ)

アプリを起動しても、しなくても登山の状況がわかる

登山中、上記のようにコンプリケーションを組み合わせ、文字盤に登山の状況を表示させれば、Apple Watchを登山専用の時計として使えるようになります。

Apple Watchで利用できるヤマレコのコンプリケーションは以下の6つ

今回は、アプリアイコン以外の5つが新たに追加されました。

1、標高グラフ
2、歩くペース
3、予想通過時刻
4、予想下山時刻
5、予定の進行状況(%)
6、アプリアイコン

1.標高グラフ

青が予定ルートの標高グラフ、ピンクが実際に歩いている標高グラフ、青○で現在地を表示します。予定ルートをあらかじめ登録しておけば、これからどのくらい登るのかを知ることができます。

2.歩くペース

歩くペースは標準的なコースタイムを1.0としたときに、今そのタイムの何倍で歩いているのかを表示します。数字が小さいほど歩くペースは速く、数字が大きいほど歩くペースは遅いことを意味します。自分にあった登山のペースを知ることで、無理をしない登山を計画できるようになります。

3.予想通過時刻

予定ルートを登録して登山を開始すると、現在の歩行ペースをもとに、次の経由地(山頂や分岐など)の予想通過時刻を表示します。大きなサイズのコンプリケーションでは、下山予想時刻も合わせて表示します。

4.予想下山時刻

予定ルートを登録して登山を開始すると、現在の歩行ペースをもとに、ゴール地点に到着する予想時刻を表示します。

5.予定の進行状況

予定ルートを登録して登山を開始すると、水平移動距離で予定の何%歩いたかを表示します。

6.アプリアイコン

ヤマレコアプリを起動させるコンプリケーションです。

iPhoneとApple Watchは連携してコンプリケーションを表示


1、iPhoneのGPSを使って位置情報を定期的に取得し、情報を分析した結果をAppleWatchに転送する。
2、Apple Watchで分析結果をコンプリケーションに表示する。

この連携によりAppleWatchの消費電力を最小限に抑えたまま、登山に必要な情報を提供できます。

また、iPhoneで「予定ルート」を作っておくことで、Apple Watch +ヤマレコの機能を最大限活用できるようになります。

予定ルートが「ある場合」と「ない場合」のコンプリケーションの表示可否

アプリでも簡単に予定ルートを作る仕組み「らくルート」


ヤマレコではスマートフォンアプリでも簡単に予定ルートを作る仕組み「らくルート」を提供中。らくルートの画面 ○をクリックしていくだけで、ルートが引けます。

登山をはじめる前、この「らくルート」で作った予定ルートをAppleWatchに転送し、地図と合わせて保存しておきます。

それだけで、登山中にスマホを取り出す事なく、電波の届かない山の中で地図を確認したり、予定ルートから外れたら音声と振動で警告を受け取れたり、今回のコンプリケーション機能で状況を確認することができます。

Apple Watch+ヤマレコで、より安全に楽しい登山を


雨や雪や風などが厳しい時、岩場がきつい時、下山遅れで暗くなってきた時、疲れている時…このような過酷な状況な時ほど心理的な余裕がないため、地図アプリでの状況確認が遅れて遭難につながりやすくなります。

Apple Watch+ヤマレコを使えば、iPhoneを取り出しにくい場合でも、現在の状況を気軽に確認できて、道迷いや下山遅れなど山岳遭難に繋がる危険を回避し、より安全に楽しく登山ができるようになります。

登山専用のApple Watchの文字盤のモデルパターンを作成


今回のリリースに伴い、登山専用のApple Watchの文字盤のモデルパターンを作成。Apple WatchとペアリングをしているiPhoneで上記のページを開き、各文字盤のリンクをタップし、「マイ文字盤に追加」をタップすると文字盤を利用できます。
https://www.yamareco.com/guide/guide_watch/complication/

国内で唯一Apple Watchに対応した登山地図アプリ「ヤマレコ」


■「ヤマレコ」の主な特徴
・事前に地図をダウンロードしておくことで、電波がつながらない山の中でも地図を確認し現在地がわかる
・現在地、予定ルート、歩いた軌跡、「みんなの足跡」を確認できる
・計画したルートから外れると, 音と振動で警告する
・国内の登山では国土地理院の地形図、海外の登山ではOpen Topo Mapを利用できる

■料金について
・iOSアプリ、Android「ヤマレコ」のダウンロードは無料。(一部機能に制限あり。プレミアムプラン1年間4900円)
・Apple Watch版アプリのダウンロードは無料。(無料ユーザーは1地図まで プレミアムプランユーザーは無制限)

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


RANKING

  1. 羽生結弦、二宮和也、齋藤飛鳥……。Apple Watchを使っている有名人50人を動画・画像付きで紹介します!

  2. スマートウォッチ『HUAWEI WATCH GT 5 Pro』の新CMに木村拓哉が出演。4月1日からオン・エアー

  3. 【2024年版】Apple Watch Series 10の色選びを7000字で専門サイトが解説!

  4. 家に眠る「用途不明の家電ケーブル」の山、ハードオフが買い取ってくれた件

  5. 最新エントリースマートバンド 「Samsung Galaxy Fit3」使用レビュー

  6. ファーウェイ、新スマートバンド「HUAWEI Band 10」シリーズ発表!軽量&高性能モデルが4月10日発売

  7. ガーミン、新作ウェルネスGPSウォッチ『vívoactive 6』を発表!睡眠&運動サポート機能がさらに進化

  8. Google Pixel Watch 3とGalaxy Watch7を専門サイトが徹底比較! 勝つのはどっち?

  9. Apple Watchの天気アプリで分かる「UV指数」って何?

  10. アシカン、撥水・防汚・防アレルギー対応の本革 Apple Watch バンドを発売

NEW CONTENTS

  1. アシカン、撥水・防汚・防アレルギー対応の本革 Apple Watch バンドを発売

  2. ガーミン、新作ウェルネスGPSウォッチ『vívoactive 6』を発表!睡眠&運動サポート機能がさらに進化

  3. ファーウェイ、新スマートバンド「HUAWEI Band 10」シリーズ発表!軽量&高性能モデルが4月10日発売

  4. 「Polar Pacer」が約22%値下げ!ポラールがランナー応援の価格改定を発表

  5. スマートウォッチ『HUAWEI WATCH GT 5 Pro』の新CMに木村拓哉が出演。4月1日からオン・エアー

  6. ベゼルが交換可能なスマートウォッチ「Xiaomi Watch S4」3月13日(木)より発売

  7. スマートリング 「Samsung Galaxy Ring」徹底使用レビュー

  8. Amazfit Active 2、日本発売決定!健康管理とスタイリッシュなデザインを両立する次世代スマートウォッチ

  9. 最新エントリースマートバンド 「Samsung Galaxy Fit3」使用レビュー

  10. 国内初となるサンリオキャラのスマートウォッチ4種が登場! ハローキティ、クロミ、シナモロール、ポムポムプリンがオリジナルボイスで呼びかける!

TAG

タグをさらに表示