検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. オールラウンドな健康とフィットネスの追跡機能を備えたスマートウォッチ『Amazfit Bip U』が販売開始

オールラウンドな健康とフィットネスの追跡機能を備えたスマートウォッチ『Amazfit Bip U』が販売開始

NEWS

2020.11.23

1万円を切る価格ながら驚きの高性能で話題を呼んだ『Amazfit Bip』など、コスパ抜群のスマートウォッチで人気を呼んできたAmazfit 。2020年上半期の世界スマートウォッチ市場ではシェア6位(前年比51%増)と、急成長を遂げたスマートウォッチブランドです。

そのAMAZFITの日本正規代理店である株式会社アースリボーンが、オールラウンドな健康とフィットネスの追跡機能を備えたダイナミックスマートウォッチ『Bip U』を11月9日(月)より同社が運営するECサイト「ufufu」ほか、ネットストアにて販売を開始しました。当記事では、その魅力について紹介します。

31gの軽量ボディ


同製品は、1.43インチの大型カラースクリーンでありながら、超軽量の31グラム。軽くて快適なBip Uシリーズは、1日をスタイリッシュに演出します。Bip Uシリーズでスマートフィットネスへの第一歩を踏み出してみませんか?

5ATM耐水性

最大50メートルの耐水性があり、水泳でも同製品を着用できます。これにより、水中でも動きを追跡し、成果を記録できます。

身体の状態を一目で直感的に把握できる健康診断システム「PAI」搭載


自分の身体の状態を一目で直感的に把握できる革新的な健康診断システム「PAI」を搭載。PAIは、いつでもどこでも、日常生活での活動や運動をスコア化し管理することができます。複雑なデータを把握しなくても、PAIのスコアで健康状態を理解することができます。

9日間の長寿命バッテリー


フル充電すると充電を気にせず1週間以上の旅行や仕事をリラックスして楽しむことができます。バッグに入っている充電器を1つ減らして、最大9日間のアクティビティと進行を楽しむことができます。

血中酸素濃度測定


同製品は、新しくアップグレードされた生物学的光学追跡センサー、BioTracker 2が搭載されており、血中酸素飽和度の測定をサポートします。気分が悪いとき、精神的ストレス、マラソンやジムセッションなどの集中的なトレーニングをしているとき、または高地や低酸素環境で、すぐに血中酸素飽和度を測定し、体調を確認することができます。

商品概要はこちら

現在、ネットストアにて販売中

■ufufu(アースリボーン運営 ECサイト)
https://shop.earth-reborn.co.jp/su170025/

■楽天
https://item.rakuten.co.jp/amazfit/su170025/

■Amazon
https://www.amazon.co.jp/dp/B08M3MK4KY

■Yahoo
https://store.shopping.yahoo.co.jp/karafull/su170025.html

AMAZFITについて

AMAZFITは、スマートウェアラブルテクノロジーに関する重要な専門知識を備えた、生体認証および活動データ駆動型のスマートウォッチブランドです。
2020年上半期の世界スマートウォッチ市場にてシェア6位(前年比51%増)、なお急成長を遂げたスマートウォッチブランドとして挙げられています。

独自の技術開発により長寿命バッテリー、Bio-Tracker、Pai等優れた技術を持っており、より多くの人々の健康を支援するため、リーズナブルな価格で製品を提供しています。
世界のスマートウェアラブル業界で最大の生体認証と活動データベースを駆使し、ミドルからハイエンドの市場に対応しています。

商品の販売を手掛けるのは株式会社アースリボーン

AMAZFITの日本正規代理店。最先端デジタルガジェット・コスメ・美容製品・バッグ・ファッション小物・ユニーク雑貨などを中心に、生活を愉しく豊かにする世界中のアイテムを多く取り扱っています。エンドユーザー向けにECで販売すると同時に、法人向けの卸売やOEMの仲介なども手掛ける企業で、2015年の設立以来、多くの海外メーカーと取引をし、日本への進出や新製品の展開を望む企業と正規代理店契約を結び、まだ国内に流通していない最新のアイテムやユニークな製品のブランディングや法人営業なども行っています。

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


RANKING

  1. 羽生結弦、二宮和也、齋藤飛鳥……。Apple Watchを使っている有名人50人を動画・画像付きで紹介します!

  2. 【2024年版】Apple Watch Series 10の色選びを7000字で専門サイトが解説!

  3. 家に眠る「用途不明の家電ケーブル」の山、ハードオフが買い取ってくれた件

  4. 最新エントリースマートバンド 「Samsung Galaxy Fit3」使用レビュー

  5. Apple Watchの天気アプリで分かる「UV指数」って何?

  6. スマートウォッチ『HUAWEI WATCH GT 5 Pro』の新CMに木村拓哉が出演。4月1日からオン・エアー

  7. Google Pixel Watch 3とGalaxy Watch7を専門サイトが徹底比較! 勝つのはどっち?

  8. Apple Watchの「GPS」「セルラー」の違いを徹底解説! 【2024年版】

  9. MFi認証とは何か? iPhoneやApple Watchのケーブル、充電器で見るアレ

  10. スマートリング 「Samsung Galaxy Ring」徹底使用レビュー

NEW CONTENTS

  1. スマートウォッチ『HUAWEI WATCH GT 5 Pro』の新CMに木村拓哉が出演。4月1日からオン・エアー

  2. ベゼルが交換可能なスマートウォッチ「Xiaomi Watch S4」3月13日(木)より発売

  3. スマートリング 「Samsung Galaxy Ring」徹底使用レビュー

  4. Amazfit Active 2、日本発売決定!健康管理とスタイリッシュなデザインを両立する次世代スマートウォッチ

  5. 最新エントリースマートバンド 「Samsung Galaxy Fit3」使用レビュー

  6. 国内初となるサンリオキャラのスマートウォッチ4種が登場! ハローキティ、クロミ、シナモロール、ポムポムプリンがオリジナルボイスで呼びかける!

  7. サブスク不要の高機能スマートリング 『Amazfit Helio Ring』使用レビュー

  8. スマートリング 「Samsung Galaxy Ring」 2025 年2月14日(金) より国内発売開始

  9. 見やすい大画面に、24日間長持ちバッテリー「Redmi Watch 5」が1月23日(木)より発売

  10. 最新エントリースマートバンド 「Samsung Galaxy Fit3」 1月31日(金)より国内発売

TAG

タグをさらに表示