検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. 18W急速充電&4台同時充電対応! トレンドカラーのキューブ型ワイヤレスモバイルバッテリー『Power Cube Pro 10,000mAh』がカワイイ!

18W急速充電&4台同時充電対応! トレンドカラーのキューブ型ワイヤレスモバイルバッテリー『Power Cube Pro 10,000mAh』がカワイイ!

NEWS

2020.11.04

モバイル周辺アクセサリー専門の株式会社ロア・インターナショナルは、MIPOW(マイポウ)より、ワイヤレスモバイルバッテリー『Power Cube Pro 10,000mAh(パワーキューブプロ)』を販売開始しました。当記事では、同製品の魅力について紹介します。

便利な機能とデザイン性を両立した逸品


同製品は、ミニマルでユニークなキューブ型デザインのボディに大容量10,000mAhを搭載したワイヤレスモバイルバッテリーです。Qi認証のワイヤレス充電機能に加え、最大18Wの急速充電(入出力対応)が可能なUSB Type-CのPDポートを1つ、USB Type-Aポート(5V/2A、5V/1A)を2つ搭載し、合計で4台のデバイスまで同時に充電ができます。

ユニークなキューブ型デザインとポップな6色のカラーバリエーション

コーラルピンク、ミントブルー、ネオングリーン、ブラック、ホワイト、レッド、(全6色)

丸みのあるキューブ型の本体は、ITデバイス専門のデザイナー、カラーリスト、そしてエンジニアが監修・共同開発を行いました。6色のカラーバリエーションは、色見本帳で世界的に有名なパントン(PANTONE)が選出するその年のトレンドカラーを参考に選定されました。

最大入出力18Wの急速充電に対応 ノートパソコンにも給電可能


USB Power Delivery(PD)に対応したUSB Type-Cポートを搭載し、PD対応のType-Cケーブルとアダプタを使用すれば最大18Wで急速充電が可能です。一般的な5W出力の充電に比べて最大で約4倍の速度で充電ができます。またノートパソコンの補助バッテリーとして使用することもでき、緊急で充電が必要な際に活躍します。

スマートフォンを置くだけで最適出力を識別しワイヤレス充電(最大10W)

通常出力(5W)、iPhone(最大出力7.5W)、Androidスマートフォン(最大出力10W)の3つのモードでのワイヤレス充電が可能です。置くだけで充電対象端末がQi規格に準拠しているかを自動で認識し、対象デバイスに最適な出力で充電を行います。現在、ワイヤレス充電の国際規格”Qi”認証申請中です。

最大4台の同時充電が可能


ワイヤレス充電に加え、USB-Aポートを2つ、PD対応のUSB Type-Cポートを1つ搭載し、ケーブル利用を合わせて最大4台同時に充電することが可能です。スマートフォンからイヤホン、ウェアラブル機器などの充電を一度にできます。

約3.5時間で充電完了、パススルーにも対応

本体のバッテリーが空の状態からでも、PD(Power Delivery)3.0に対応するACアダプタを利用して急速充電をすれば、約3.5時間で充電が完了します。また、パススルーに対応し、ACアダプタに接続すれば、バッテリー本体を充電しながらでも最大3台までデバイスを充電できるワイヤレス充電ステーションとして使えます。

丈夫で機能的な素材を使用

耐火性の高いPC(ポリカーボネート)と ABS樹脂を合わせる事で優れた耐衝撃性を実現、落下時の衝撃から守ります。また、この素材は導電性が高く、発熱を最小限に抑えるため、無線充電効率を高めます。中央部はマット感のある加工をすることでグリップ感をアップし、周辺部は光沢感のある加工で傷や汚れからも強い、より頑丈な製品を作り上げました。

コンパクトサイズで持ち運び簡単


約8センチ四方の持ちやすいコンパクトサイズで、ユニークなキューブ型のデザインが特徴的なアイテムです。手に持った時に馴染むラウンド仕上げに、しっかり握れる心地よいグリップ感を高め、同カラーのストラップを標準装備する事で、いつでもどこでも持ち歩きが出来ます。

安心安全の仕組み

同製品は安全、安心を第一に考えた製品づくりを行っています。日本国内の安全基準に則って製造・輸入された事を示す「PSEマーク」を表示済みで、リチウムイオン電池の国際輸送に必要な「UN38.3国際航空運送管理標準」に沿った検査を受け合格しています。

また現在、ワイヤレス給電の国際規格“Qi”認証の申請中。その他にも①自動電源遮断機能、②保護回路設計、③温度保護装置などの安全・安心のために多くの仕組みが施されています。

利便性を高める5つのこだわり

①付属の滑り止めシールを本体に取り付けることで、置いた端末がずれたり滑ったりするのを防ぎます。

②ハンドストラップ付きで、デザイン性を高める同時に、バッグやベルトなどにも取り付けられるので、持ち運びの際に便利です。

③専用ポーチ付きで移動中の傷や汚れから本体を保護します。ポーチにはMIPOWのブランドマークラベルが付いており、デザイン性の高いポーチになっています。

④最大60W対応USB-Cケーブルが同封されており、すぐに充電が可能です。USB-Aコネクター付きなので、USB-A To C、USB-C To Cの両方利用可能です。

⑤わかりやすいバッテリー残量LED表示ランプで電池残量を4段階表示(25%、50%、75%、100%)されます。電池残量が一目でわかります。

製品概要

・ブランド:MIPOW(マイポウ)
・商品名:ワイヤレスモバイルバッテリー POWER CUBE PRO 10,000mAh
・一般販売価格:5,900円(税抜)
・バッテリー:リチウムイオン電池
・バッテリー容量:10,000mAh
・USB-C 入力/出力 :最大18W(PD対応)
・USB-A 出力:最大10W
・ワイヤレス充電出力:5V/1A, 9V/1.12A DC (5W、7.5W、10W)
・本体充電時間:約3.5時間(急速充電の場合)
・サイズ:80×87×23mm
・重量:約220g
・素材:ABS樹脂、ポリカーボネート

MIPOWについて

MIPOWは、プレミアム・モバイルアクセサリーの世界的なリーディングカンパニーです。米アップル社の公式ライセンスパートナーとしても認められています。同社は電子設計、精密機器設計など、現在のモバイル電子機器時代に幅広く通用する製品を生み出しています。主力製品は、スマートパワー(バックアップバッテリー、充電器)、スマートオーディオ(Bluetooth®ヘッドセットとスピーカー)、スマートライティング(モバイルアプリ制御の電気製品)です。
ブランド公式HP:https://mipow.jp/

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


RANKING

  1. 羽生結弦、二宮和也、齋藤飛鳥……。Apple Watchを使っている有名人50人を動画・画像付きで紹介します!

  2. 【2024年版】Apple Watch Series 10の色選びを7000字で専門サイトが解説!

  3. 家に眠る「用途不明の家電ケーブル」の山、ハードオフが買い取ってくれた件

  4. 最新エントリースマートバンド 「Samsung Galaxy Fit3」使用レビュー

  5. Apple Watchの天気アプリで分かる「UV指数」って何?

  6. スマートウォッチ『HUAWEI WATCH GT 5 Pro』の新CMに木村拓哉が出演。4月1日からオン・エアー

  7. Google Pixel Watch 3とGalaxy Watch7を専門サイトが徹底比較! 勝つのはどっち?

  8. Apple Watchの「GPS」「セルラー」の違いを徹底解説! 【2024年版】

  9. MFi認証とは何か? iPhoneやApple Watchのケーブル、充電器で見るアレ

  10. スマートリング 「Samsung Galaxy Ring」徹底使用レビュー

NEW CONTENTS

  1. スマートウォッチ『HUAWEI WATCH GT 5 Pro』の新CMに木村拓哉が出演。4月1日からオン・エアー

  2. ベゼルが交換可能なスマートウォッチ「Xiaomi Watch S4」3月13日(木)より発売

  3. スマートリング 「Samsung Galaxy Ring」徹底使用レビュー

  4. Amazfit Active 2、日本発売決定!健康管理とスタイリッシュなデザインを両立する次世代スマートウォッチ

  5. 最新エントリースマートバンド 「Samsung Galaxy Fit3」使用レビュー

  6. 国内初となるサンリオキャラのスマートウォッチ4種が登場! ハローキティ、クロミ、シナモロール、ポムポムプリンがオリジナルボイスで呼びかける!

  7. サブスク不要の高機能スマートリング 『Amazfit Helio Ring』使用レビュー

  8. スマートリング 「Samsung Galaxy Ring」 2025 年2月14日(金) より国内発売開始

  9. 見やすい大画面に、24日間長持ちバッテリー「Redmi Watch 5」が1月23日(木)より発売

  10. 最新エントリースマートバンド 「Samsung Galaxy Fit3」 1月31日(金)より国内発売

TAG

タグをさらに表示