検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. Withingsが心電図、睡眠時無呼吸症候群に対応した世界初のスマートウォッチ「ScanWatch」を発表。日本では年内にライト版の展開を目指す

Withingsが心電図、睡眠時無呼吸症候群に対応した世界初のスマートウォッチ「ScanWatch」を発表。日本では年内にライト版の展開を目指す

NEWS

2020.09.08

コネクテッド・ヘルス業界の変革を牽引する企業で、スマートウォッチや高度な睡眠トラッカー、Wi-Fi体重計(世界初の製品化)などをこれまで手掛けてきたWithings。新たな製品として、心電図、睡眠時無呼吸症候群に対応した世界初のスマートウォッチ「ScanWatch」を発表しました。日本でのリリースは現状まだですが、発売に向けた動きはすでに進んでいるよう。今回は同製品の特徴をご紹介します!

医療レベルの心電図が測定可能!

「ScanWatch」は医療レベルの心電図が測定可能なのが一番の特徴。スマートフォンはiOSでもAndroidでも利用が可能です。日本版の公式サイトの情報では、そのほか下記のような機能が搭載。バッテリーが最長30日と非常に長く、スマホの通知も受け取れるため、普段遣いのスマートウォッチとしてバッチリの製品といえるでしょう。デザインはWithingsらしく非常にオシャレ&スマートで、ビジネスシーンでも映えそうですね。

・不整脈アラート
・心電図
・睡眠時無呼吸症候群の検知
・複数のスポーツを自動検知
・バッテリーは最長30日間連続使用可能
・スマホ通知

日本では2020年内に「よりライトなバージョンの展開」を目指す


心電図の機能については、Appleが日本で医療機器承認・認証を取得したのでは……というニュースが最近ありましたが、そのApple Watchを含めて、現状販売中のスマートウォッチで医療機器承認が出ているものは今もゼロ。この「ScanWatch」も、日本展開においてその点が障壁になっている模様で、公式アカウントから

「医療機器としての認証が地域によっては数ヶ月またはそれ以上に及びますが、2020年内には『ScanWatch』のよりライトなバージョンを展開できますよう努めてまいりますので、今後の情報にご期待ください」

とのツイートがありました。心電図等の機能がどこまで使えるものになるかは不明ですが、発売が待ち遠しいですね!!

Photo by Markus Winkler on Unsplash

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


RANKING

  1. 羽生結弦、二宮和也、齋藤飛鳥……。Apple Watchを使っている有名人50人を動画・画像付きで紹介します!

  2. 【2024年版】Apple Watch Series 10の色選びを7000字で専門サイトが解説!

  3. 家に眠る「用途不明の家電ケーブル」の山、ハードオフが買い取ってくれた件

  4. 最新エントリースマートバンド 「Samsung Galaxy Fit3」使用レビュー

  5. Apple Watchの天気アプリで分かる「UV指数」って何?

  6. スマートウォッチ『HUAWEI WATCH GT 5 Pro』の新CMに木村拓哉が出演。4月1日からオン・エアー

  7. Google Pixel Watch 3とGalaxy Watch7を専門サイトが徹底比較! 勝つのはどっち?

  8. Apple Watchの「GPS」「セルラー」の違いを徹底解説! 【2024年版】

  9. MFi認証とは何か? iPhoneやApple Watchのケーブル、充電器で見るアレ

  10. スマートリング 「Samsung Galaxy Ring」徹底使用レビュー

NEW CONTENTS

  1. スマートウォッチ『HUAWEI WATCH GT 5 Pro』の新CMに木村拓哉が出演。4月1日からオン・エアー

  2. ベゼルが交換可能なスマートウォッチ「Xiaomi Watch S4」3月13日(木)より発売

  3. スマートリング 「Samsung Galaxy Ring」徹底使用レビュー

  4. Amazfit Active 2、日本発売決定!健康管理とスタイリッシュなデザインを両立する次世代スマートウォッチ

  5. 最新エントリースマートバンド 「Samsung Galaxy Fit3」使用レビュー

  6. 国内初となるサンリオキャラのスマートウォッチ4種が登場! ハローキティ、クロミ、シナモロール、ポムポムプリンがオリジナルボイスで呼びかける!

  7. サブスク不要の高機能スマートリング 『Amazfit Helio Ring』使用レビュー

  8. スマートリング 「Samsung Galaxy Ring」 2025 年2月14日(金) より国内発売開始

  9. 見やすい大画面に、24日間長持ちバッテリー「Redmi Watch 5」が1月23日(木)より発売

  10. 最新エントリースマートバンド 「Samsung Galaxy Fit3」 1月31日(金)より国内発売

TAG

タグをさらに表示