検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. 『ネッククーラーNeo』で体感温度が最大15℃下がる! 20万台突破のヒット商品

『ネッククーラーNeo』で体感温度が最大15℃下がる! 20万台突破のヒット商品

NEWS

2020.08.19

携帯可能なハンディタイプの扇風機が流行中の昨今。さらに使いやすく快適な、首掛け型のクーラーにも注目が集まっています。そこで今回の記事で紹介したいのが、4月の発売後に受注が20万台を突破したサンコーの身に着けるクーラー『ネッククーラーNeo』です。

首に巻きつけて使うウェアラブル型のクーラー


『ネッククーラーNeo』は、本体を首にセットして電源を入れると、プレート部分が約2秒で冷却。冷えたプレートが首にあたることで、ひんやりとした涼しさを体感できます。冷却システムは、小型の冷蔵庫と同じペルチェ冷却方式を採用。電気を流すことで冷却する仕組みのため、長時間の使用時でも冷却効率が落ちないのが特徴です。

プレート温度は外気温より最大-15℃

『ネッククーラーNeo』は強弱2段階切り替えが可能で、プレート温度は強モード時の場合は外気温より最大約-15℃。弱モード時だと外気温より最大-10℃です。また、自動的に強、弱を繰り返しすゆらぎモードを搭載(実用新案取得済※)。夏の暑さ対策に、スポーツ観戦に、バイクに、屋外での作業時に……と熱中症予防に幅広く使用ができます。※実用新案登録第3224564号

手持ちのモバイルバッテリーで使えるUSB方式


電源は手持ちのモバイルバッテリーを利用。本体からUSBケーブルで接続が可能です。稼動時間は10000mAhのモバイルバッテリー使用時の場合、強モードで約10時間、弱モードで約20時間となります。

サイズ調整可能で、首の太さに合わせてぴったりフィット


サイズ可変式で、女性でも男性でもぴったりとフィットして使えます。重さは約150gで、長時間の使用でも快適。使わない時はコンパクトに収納可能で、ポケットやカバンなどに入れて持ち運べます。生活防水&防塵仕様なのも心強いですね。カラーはブラック、ホワイト、ネイビーの3色です。

仕様

・サイズ/最小:幅 125× 高さ 40× 奥行 80mm
最大:幅180×高さ40×奥行145mm
・首周りサイズ/最小:約37cm、最大:約50cm
・重量/150g
・電源/USBバスパワー 5V/1A
・モード/強モード・弱モード・ゆらぎモード
・温度(冷却プレート)/強モード:外気温より-10~-15℃、弱モード:外気温より-5~-10℃
・ケーブル長(冷却プレート)/本体からスイッチまで:約38cm、スイッチからUSBまで:約65cm
・使用時間(強モード使用時)/約5時間(5,000mAh)、約10時間(10,000mAh)、約20時間(20,000mAh)
※モバイルバッテリー(別売)の容量に依存します。
※周囲の環境によって異なります。
・材質/本体:ナイロン、冷却プレート:アルミ
・付属品/本体、サイズ調整パーツ×2種、日本語説明書
・パッケージサイズ/幅260×高さ70×奥行200(mm)
・パッケージ重量/約758g
・保証期間/購入日より12カ月
・発売日/2020.4.20
・型番・JAN/
【ブラック】TK-NECK2-BK/4562331784296
【ネイビー】TK-NECK2-NV/4562331784326
【ホワイト】TK-NECK2-WH/4562331784319

THANKO直営オンラインショップで販売中

ネッククーラーNeo
販売価格:5,980円(税込)
https://www.thanko.jp/shopdetail/000000003498

ネッククーラーNeo+10,000mAhモバイルバッテリーセット
販売価格:7,980円(税込)
https://www.thanko.jp/shopdetail/000000003522

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


RANKING

  1. 羽生結弦、二宮和也、齋藤飛鳥……。Apple Watchを使っている有名人50人を動画・画像付きで紹介します!

  2. 【2024年版】Apple Watch Series 10の色選びを7000字で専門サイトが解説!

  3. スマートウォッチ『HUAWEI WATCH GT 5 Pro』の新CMに木村拓哉が出演。4月1日からオン・エアー

  4. 家に眠る「用途不明の家電ケーブル」の山、ハードオフが買い取ってくれた件

  5. 最新エントリースマートバンド 「Samsung Galaxy Fit3」使用レビュー

  6. Apple Watchの天気アプリで分かる「UV指数」って何?

  7. Google Pixel Watch 3とGalaxy Watch7を専門サイトが徹底比較! 勝つのはどっち?

  8. Apple Watchの「GPS」「セルラー」の違いを徹底解説! 【2024年版】

  9. ファーウェイ、新スマートバンド「HUAWEI Band 10」シリーズ発表!軽量&高性能モデルが4月10日発売

  10. MFi認証とは何か? iPhoneやApple Watchのケーブル、充電器で見るアレ

NEW CONTENTS

  1. ファーウェイ、新スマートバンド「HUAWEI Band 10」シリーズ発表!軽量&高性能モデルが4月10日発売

  2. 「Polar Pacer」が約22%値下げ!ポラールがランナー応援の価格改定を発表

  3. スマートウォッチ『HUAWEI WATCH GT 5 Pro』の新CMに木村拓哉が出演。4月1日からオン・エアー

  4. ベゼルが交換可能なスマートウォッチ「Xiaomi Watch S4」3月13日(木)より発売

  5. スマートリング 「Samsung Galaxy Ring」徹底使用レビュー

  6. Amazfit Active 2、日本発売決定!健康管理とスタイリッシュなデザインを両立する次世代スマートウォッチ

  7. 最新エントリースマートバンド 「Samsung Galaxy Fit3」使用レビュー

  8. 国内初となるサンリオキャラのスマートウォッチ4種が登場! ハローキティ、クロミ、シナモロール、ポムポムプリンがオリジナルボイスで呼びかける!

  9. サブスク不要の高機能スマートリング 『Amazfit Helio Ring』使用レビュー

  10. スマートリング 「Samsung Galaxy Ring」 2025 年2月14日(金) より国内発売開始

TAG

タグをさらに表示